今年も塩尻市と松本市で小中学生向けサイエンスツアーを9月から11月に3回行いました. 使用した教材はPICマイコンを用いたハードウェアに2種類のゲームを作ってもらいました. 1種類のゲームは画面4辺から敵である棒を避け続けるもの, もう1種類は横スクロールする4段のステージ上に現れるボールをすべて取っていくものです. いずれも7つの課題をこなしていくと最終的にゲームが完成する形式で行いました.

作ったゲーム機を持ち帰れますが,ダウンロードケーブルPICKit3は貸与しているため, 受講者は自宅でプログラムを再開発するにはPICKit3を購入しなければなりません. しかし,何人かの受講者はPICKit3を購入してまで再開発をしたいとの申し出がありました. おそらくそれらの受講者はゲームを改造して行くものと思います.楽しんでほしいです.

2018年6月7日から9日まで行われた,日タイ学生サイエンスフェア2018(TJ-SSF 2018)に電子情報工学科3年の福澤大地ら3名が参加してきました.

このイベントでは,タイ側からはScience High Schoolの学生, 日本側からはスーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)の学生と高専の学生が参加し,] それぞれの研究内容を発表しあいました. イベントの開会に際しては,タイのシリントーン王女のご臨席のもと,厳粛に行われました.

本校から参加した3名は"The System to Measure around Shape for Health Management"という題名で, 英語の口頭発表とポスター発表をしてきました. この研究課題はウェストなどを瞬時に計測するシステムの開発することです. このシステムにおいて,福澤は主にソフトウェア,とりわけRaspberry Piで動作するプログラムに関して取り組んできました.

この取組みでは,研究内容の意見交換だけではなく,日タイの親睦を図ることが目的です. WelcomeパーティおよびFarewellパーティなどを通じて多くの仲間をこのイベントで作ることができたようです.

2月28日に行われた「5年生を送る会」にて, 電子情報工学科5年生の学生がLEDの衣装でLEDダンス(イルミネーションダンス)を披露しました.

衣装のLED装置の回路・基板設計を芦田教員が行い,電子情報工学科 芦田研究室5年生の滝澤君と浅利君が実装しました. Youtubeにてその様子をご覧ください.

9月23日,塩尻インキュベーションプラザにて,同教材を用いた出前授業を実施してきました.

小学5年生から中学2年生までの児童もしくは生徒19人に対して3時間の授業を行いました.

はじめに電子部品の役割を説明したのち,ソフトウェアに関する課題を全部で4つ課しました. 変数と代入,関数,条件分岐について説明しつつ,少しずつリバーシを作っていきました. 最後に,音声認識の辞書登録と使用方法について説明をして遊んでもらいました.

タイピングを初めて行う児童から,プログラミングについてある程度慣れている生徒までを対象にしたため, 説明するのに苦労しましたが,アンケートではよい評価を得られたようです.

8月5-6日に信州大学教育学部にて行われた,青少年のための科学の祭典2017長野大会/キッズサイエンス2017 に「空中に好きな絵を描こう~バーサライタの作成~」について出展しました.

5日には24名,6日には31名で,年少から中学3年生まで,幅広く参加してくださいました.

動かすとLEDの点滅で好きなデザインを空中に描くことができる,バーサライタのデザインをプログラムする体験をしました. タブレット上で描くパターンをデザインしました. 自分が作成したデザインが,マイコンで制御されて,空中に描くことができるようになった様子に喜んでいただけました.

長野高専の電子情報工学科で学ぶことができる主なテーマについて、 体験しながら、授業形式で学習します。 「インターネットの舞台裏」、「プログラミング入門」、「光と音をマイコンでどう扱うか?」 の3種類のテーマを主に学びます。また、電子情報工学科の詳しい様子を知ることができます。 なお、 本講座は一日体験入学のテーマと同じ内容を行いますので、 7月17日の一日体験入学に参加した方は、ご注意ください。

 日時:平成29年8月27日(日)9:30 - 12:00(9:00受付開始)

 会場:長野工業高等専門学校 電子情報工学科棟(長野市徳間716)

 対象:進路を考えている中学3年生、電子情報工学科を知りたい中学生

 募集人数:20名程度(先着順)

 受講料:無料

申込方法はこちら

長野高専公開講座
DMG64(Dot Matrix Game 64)~誰でも みんな ゲームプログラマー~
を9月3日に塩尻市インキュベーションプラザ(SIP)にて行いました.


中学生の皆さんが参加してくださいました.


内容は,8×8の点が配置されたLEDの表示を使って,
ボタンを操作して楽しめるゲームをプログラミングするテーマでした.


長野高専で作成したボードに,講座にて自分で作成したプログラムを書き込んで,
おみやげとして持ち帰っていただきました.
最後に,修了証の授与にて講座を終えました.


今回はC言語で行いましたが,Java言語などの他の言語に興味がある方もいて,
ものづくりに興味を持っていただくことができました.


補助員として,長野高専の5年生にも手伝っていただきました.
参加した中学生の皆さんは,活躍する高専生と実際に触れ合って,
進路として高専について考えていただけるきっかけなればと思います.
また,補助員の学生にとっても,教える立場に立つ経験をすることができました.

今後も,公開講座を行っていきたいと思いますので,
ぜひご参加いただきたいと思います.

長野高専 電子情報工学科 公開講座を塩尻市にて行います.
テーマは『「LED」でメッセージを出してみなIKA』

発光ダイオードを搭載した「IKAボード」を組み立てて, 振ったら文字が表示される「バーサライタ」を作ってみよう!

作ったIKAボードは,持ち帰って遊ぶことできます.
興味のある,塩尻市在住の小学5年生から中学2年生の皆さんは, ぜひご参加ください.

対象:塩尻市在住の小学5年生から中学2年生
定員:20名
参加費:無料
お問い合わせ:塩尻市振興公社(担当:小野・澤野)
TEL:0263-51-1920

詳細,申込みは,以下のPDFをご覧ください.

申込書(PDF)

電子情報工学科は,今年度「信州夢街道フェスタ2014」に出展します.


長野高専,電子情報工学科の紹介や,電子情報工学科の学生が授業や課外に制作した作品も展示しています.
展示している作品で楽しむこともできますので,ぜひ,遊びに来てください.

学生もスタッフとして参加していますので,長野高専に興味がある中学生の皆さんは,学校の様子を直接尋ねてみてください!


日時:5月31日(土),6月1日(日) 10:00 〜17:00
場所:信州スカイパーク やまびこドーム(松本市)


ご近所の皆様,遠方の皆様もお誘いあわせのうえ,是非遊びに来てください.


アンケートにこたえてくれた方には,プレゼントが当たるかも!?


信州夢街道フェスタ2014

3年生が特別研修を行いました.

午前中に先輩に講話をしていただき,午後に市内の放送局を訪問しました.


放送局訪問の様子はこちら