トップイメージ

発電所<電力遺産>

日本で最初に電灯がついたのは、明治11(1878)年。長野県にも電気の時代が訪れ、電灯用発電会社が明治後期に各地につくられ、明治後期、長野県は全国でも電灯普及率が高かった。電灯から電力利用が進むのは、動力を求めた製糸業である。さらに水力発電は県外都市部の電力を生産する時代へと移り変わっていく。

<発電所>

このページのトップへ