「善光寺表参道イルミネーション」に本校学生らが協力
18.12.05
平成30年11月24日(土)より、本校電気情報システム専攻2年の澤野友貴さんと平成28年度 電気電子工学科卒業の竹沢和仁さんが製作した映像コンテンツが、12月25日(火)までの1ヵ月間にわたって長野駅の壁面に投影されています。
本コンテンツは、約4分間の映像とそれを表現する文章で構成されており、長野駅善光寺口広場の如是姫像と蓮をモチーフに善光寺に観光客を誘う目的で製作されました。7月の構想段階より関係機関との調整を重ね、如是姫像の活用と外国人観光客に興味を持ってもらうことに重点をおいて製作に取り組んできました。
映像では、如是姫像が着物を纏うことで動きだし、牛にひかれて善光寺に向かうと巨大な仁王像や、六地蔵、善光寺如来が姿を現し、徐々にまわりを彩っている蓮の蕾が膨らみ、善光寺にたどり着くと、花を咲かせ心が満たされる様子を表現しています。そして、同時に流れる詩、英語による説明がそれらの映像を引き立てています。
期間中は毎日、午後6時から10時まで投影されていますので、学生らによる地域活性化に向けた取り組みをぜひ間近でご覧ください。
善光寺表参道イルミネーション https://www.nagano-cvb.or.jp/designweek/