推薦図書受入のお知らせ(4~6月分)
13.07.10
先生方より推薦していただいた書籍179点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら!
書名 | 出版社 |
ザ・ゴール―企業の究極の目的とは何か | ダイヤモンド社 |
ザ・ゴール〈2〉思考プロセス | ダイヤモンド社 |
図解LabVIEWデータ集録プログラミング 計測用DAQデバイスによるアナログ入出力,データ保存のすべて |
森北出版 |
パソコン計測制御ソフトウェア LabVIEWリファレンス・ブック | CQ出版 |
図解 LabVIEW入門-計測制御システムはこうしてできる | 森北出版 |
おとぎ話に隠された古代史の謎 5分冊の1 | PHP文庫 |
おとぎ話に隠された古代史の謎 5分冊の2 | PHP文庫 |
おとぎ話に隠された古代史の謎 5分冊の3 | PHP文庫 |
おとぎ話に隠された古代史の謎 5分冊の4 | PHP文庫 |
おとぎ話に隠された古代史の謎 5分冊の5 | PHP文庫 |
平安京 暮らしと風景 (古本) | 東京堂出版 |
平安貴族の世界 上 (古本) | 徳間書店 |
平安貴族の世界 下 (古本) | 徳間書店 |
竹取物語 (古本) | 旺文社 |
空想科学 日本昔話読本 (古本) | 扶桑社 |
かぐや姫の光と影 | 人文書院 |
竹取物語 全訳注 5分冊の1 | 講談社 |
竹取物語 全訳注 5分冊の2 | 講談社 |
竹取物語 全訳注 5分冊の3 | 講談社 |
竹取物語 全訳注 5分冊の4 | 講談社 |
竹取物語 全訳注 5分冊の5 | 講談社 |
日本文学史の発見 (古本) | 三省堂 |
かぐや姫の誕生 (古本) | 講談社 |
ビギナーズクラシックス 日本の古典 竹取物語(全) 5分冊の1 | 角川書店 |
ビギナーズクラシックス 日本の古典 竹取物語(全) 5分冊の2 | 角川書店 |
ビギナーズクラシックス 日本の古典 竹取物語(全) 5分冊の3 | 角川書店 |
ビギナーズクラシックス 日本の古典 竹取物語(全) 5分冊の4 | 角川書店 |
ビギナーズクラシックス 日本の古典 竹取物語(全) 5分冊の5 | 角川書店 |
竹の民族史 (古本) | 岩波書店 |
平安朝の生活と文学 5分冊の1 | 筑摩書房 |
平安朝の生活と文学 5分冊の2 | 筑摩書房 |
平安朝の生活と文学 5分冊の3 | 筑摩書房 |
平安朝の生活と文学 5分冊の4 | 筑摩書房 |
平安朝の生活と文学 5分冊の5 | 筑摩書房 |
日本の神話と古代史がよくわかる本 5分冊の1 | PHP文庫 |
日本の神話と古代史がよくわかる本 5分冊の2 | PHP文庫 |
日本の神話と古代史がよくわかる本 5分冊の3 | PHP文庫 |
日本の神話と古代史がよくわかる本 5分冊の4 | PHP文庫 |
日本の神話と古代史がよくわかる本 5分冊の5 | PHP文庫 |
龍の棲む日本 4分冊の1 | 岩波書店 |
龍の棲む日本 4分冊の2 | 岩波書店 |
龍の棲む日本 4分冊の3 | 岩波書店 |
龍の棲む日本 4分冊の4 | 岩波書店 |
寂庵法話集 CD (中古) | ユーキャンで販売されている寂聴さんの法話集 |
粉末冶金―その歴史と発展 | アグネ技術センター |
E‐コンシャス セラミックス材料 (E-コンシャス) | 三共出版 |
流体実験ハンドブック | 朝倉書店 |
知的な科学・技術文章の書き方 | コロナ社 |
(DVD) 人間は何を食べてきたか 全8巻セット | ジブリ学術ライブラリー |
(DVD) 日本と朝鮮半島2000年 DVD-BOX(全10枚) | NHKエンタープライズ |
(DVD) 引き裂かれた歳月 証言記録 シベリア抑留 | NHKエンタープライズ |
FPGA入門―回路図とHDLによるディジタル回路設計 | 秀和システム |
アナログ電子回路のキホンのキホン | 秀和システム |
アナログ電子回路の基礎 | 昭晃堂 |
合点!電子回路超入門 | CQ出版 |
なっとくする電子回路 | 講談社 |
作りながら理解するラジオと電子回路 | CQ出版 |
なっとくするディジタル電子回路 | 講談社 |
中国文化史大事典 | 大修館 |
中国は東アジアをどう変えるか | 中央公論新社 |
LabVIEWで学ぶ [最新] LEGO Mindstorms NXT 入門 | 技術評論社 |
エスプレッソ 伝熱工学 | 裳華房 |
伝熱工学 | 東京大学出版会 |
例題で学ぶ伝熱工学 | 森北出版 |
伝熱工学 | 裳華房 |
伝熱工学 | 裳華房 |
伝熱工学 | 培風館 |
伝熱工学 (第2版) | 森北出版 |
伝熱工学 | コロナ社 |
伝熱工学 | コロナ社 |
医用工学―医療技術者のための電気・電子工学 | 共立出版 |
C言語ではじめる医用情報処理―生体情報計測と医用電子工学 | オーム社 |
お手軽マイコン・ボードArduinoとセンサで計測&解析 | CQ出版 |
電気設備が一番わかる | 技術評論社 |
わかる!電子工作の基本100 | 秀和システム |
Arduinoで計る、測る、量る | CQ出版 |
メイク・スペース | 阪急コミュニケーションズ |
プッツガー歴史地図 日本語版 | 帝国書院 |
詳解電気回路演習 〈上〉 2分冊の1 | 共立出版 |
詳解電気回路演習 〈上〉 2分冊の2 | 共立出版 |
スバラシク実力がつくと評判の電磁気学キャンパス・ゼミ 2分冊の1 | マセマ出版社 |
スバラシク実力がつくと評判の電磁気学キャンパス・ゼミ 2分冊の2 | マセマ出版社 |
TOEICテスト新公式問題集 Vol.1 2分冊の1 | 国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 |
TOEICテスト新公式問題集 Vol.1 2分冊の2 | 国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 |
TOEICテスト新公式問題集 Vol.2 2分冊の1 | 国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 |
TOEICテスト新公式問題集 Vol.2 2分冊の2 | 国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 |
TOEICテスト新公式問題集 Vol.3 2分冊の1 | 国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 |
TOEICテスト新公式問題集 Vol.3 2分冊の2 | 国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 |
TOEICテスト新公式問題集 Vol.4 2分冊の1 | 国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 |
TOEICテスト新公式問題集 Vol.4 2分冊の2 | 国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 |
TOEICテスト新公式問題集 Vol.5 2分冊の1 | 国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 |
TOEICテスト新公式問題集 Vol.5 2分冊の2 | 国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 |
電子工作ハンドブック1 工作・部品入門編 | 翔泳社 |
目で見てわかるはんだ付け作業 | 日刊工業新聞社 |
トコトンやさしい電子部品の本 | 日刊工業新聞社 |
電子部品図鑑 | 誠文堂新光社 |
電子パーツもの知り百科 改訂版 | 電波新聞社 |
橋のディテール図鑑 | 鹿島出版会 |
マンガでわかる虚数・複素数 | オーム社 |
マンガでわかるプロジェクトマネジメント | オーム社 |
マンガでわかる電磁気学 | オーム社 |
マンガでわかる電気数学 | オーム社 |
マンガでわかる材料力学 | オーム社 |
マンガでわかる電池 | オーム社 |
マンガでわかる基礎生理学 | オーム社 |
マンガでわかるコンクリート | オーム社 |
量子革命 | 新潮社 |
イノベーション・オブ・ライフ | 翔泳社 |
宗教のレトリック | トランスビュー |
伝熱工学 (JSMEテキストシリーズ) [大型本] 2分冊の1 | 丸善 |
伝熱工学 (JSMEテキストシリーズ) [大型本] 2分冊の2 | 丸善 |
エネルギー変換論入門 2分冊の1 | コロナ社 |
エネルギー変換論入門 2分冊の2 | コロナ社 |
成形女子こはく―プラスチック工場物語 新入社員編 | 三光出版社 |
成形女子こはく―プラスチック工場物語 社員・製造現場編 | 三光出版社 |
新編 橋梁工学 | 共立出版 |
橋の形を読み解く | 産調出版 |
図解 コンクリート構造物の非破壊検査技術 | オーム社 |
コンクリートのひび割れがわかる本 | セメントジャーナル社 |
コンクリート構造学 第4版 | 森北出版 |
基礎から学ぶ鉄筋コンクリート工学 | 朝倉書店 |
鉄筋コンクリート構造物の設計 | インデックス出版 |
コンクリート構造工学[第3版] | 森北出版 |
コンクリートのひび割れと破壊の力学 | 技報堂出版 |
コンクリート講座 | 日経BP社 |
あらすじで読む日本の古典(古本) | 新人物往来社 |
ボクのArduino工作ノ-ト | ラトルズ |
Arduinoで電子工作をはじめよう! | 秀和システム |
たのしくできるArduino電子工作 | 東京電機大学出版局 |
Android×Arduinoでつくるクラウド連携デバイス | インプレスジャパン |
Prototyping Lab - 「作りながら考える」ためのArduino実践レシピ | オライリ-・ジャパン |
C言語によるH8マイコンプログラミング入門 | 技術評論社 |
H8マイコンによるネットワーク・プログラミング | 技術評論社 |
組み込みマイコン教科書 〈H8 I/O編〉 | CQ出版 |
はじめてのH8マイコン | CQ出版 |
H8マイコンによる組込みプログラミング入門 | オーム社 |
実践!作りながら学ぶマイコンカ-ラリ- | 電波新聞社 |
基礎物理学演習1 | サイエンス社 |
基礎物理学演習2 2分冊の1 | サイエンス社 |
基礎物理学演習2 2分冊の2 | サイエンス社 |
大学編入試験問題数学/徹底演習 微分積分・線形代数・応用数学・確率 (第2版) 2分冊の1 |
森北出版 |
大学編入試験問題数学/徹底演習 微分積分・線形代数・応用数学・確率 (第2版) 2分冊の2 |
森北出版 |
全国大学編入・転部総ガイド〈13年度版〉 | オクムラ書店 |
スバラシク実力がつくと評判の微分積分キャンパス・ゼミ | マセマ |
スバラシク実力がつくと評判の大学基礎数学キャンパス・ゼミ | マセマ |
スバラシク実力がつくと評判のベクトル解析キャンパス・ゼミ | マセマ |
スバラシク実力がつくと評判の常微分方程式キャンパス・ゼミ | マセマ |
スバラシク実力がつくと評判の演習線形代数キャンパス・ゼミ | マセマ |
スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ | マセマ |
スバラシク実力がつくと評判のフ-リエ解析キャンパス・ゼミ | マセマ |
スバラシク実力がつくと評判の力学キャンパス・ゼミ | マセマ |
スバラシク実力がつくと評判の統計力学キャンパス・ゼミ | マセマ |
スバラシク実力がつくと評判の演習熱力学キャンパス・ゼミ | マセマ |
スバラシク実力がつくと評判の偏微分方程式キャンパス・ゼミ | マセマ |
スバラシク実力がつくと評判の熱力学キャンパス・ゼミ | マセマ |
この社会で戦う君に「知の世界地図」をあげよう | 文藝春秋 |
この日本で生きる君が知っておくべき「戦後史の学び方」 | 文藝春秋 |
週刊 新発見!日本の歴史 01 | 朝日新聞出版 |
週刊 新発見!日本の歴史 02 | 朝日新聞出版 |
週刊 新発見!日本の歴史 03 | 朝日新聞出版 |
週刊 新発見!日本の歴史 04 | 朝日新聞出版 |
テキストシリーズ 土木工学 【7】巻 環境衛生工学 | 共立出版 |
水環境工学―水処理とマネージメントの基礎― | 共立出版 |
大学土木水環境工学改訂2版 2分冊の1 | オーム社 |
大学土木水環境工学改訂2版 2分冊の2 | オーム社 |
よくわかる水環境と水質 | オーム社 |
(環境・都市システム系 教科書シリーズ 17) 環境衛生工学 | コロナ社 |
(地球環境のための技術としくみシリーズ 2) 生活水資源の循環技術 | コロナ社 |
汚水・排水処理―基礎から現場まで― | オーム社 |
電磁気計測 (改訂版) | 電気学会 |
電気機械工学 (改訂版) | 電気学会 |
電気電子材料 | オ-ム社 |
情報理論 | オ-ム社 |
電気回路 〈1〉 | オ-ム社 |
半導体工学 | オ-ム社 |
システムと制御 | オ-ム社 |
電力システム工学 | オ-ム社 |
電気エネルギ-概論 | オ-ム社 |
電気・電子計測 | オ-ム社 |