推薦図書受入のお知らせ(7月分)
14.08.01
先生方より推薦していただいた書籍47点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら!
地震・津波と火山の事典 | 丸善出版 |
イラストで理解する初めての介護 | 中央法規出版 |
基礎から学ぶ電気回路計算 | オーム社 |
ときめく星空図鑑 | 山と渓谷社 |
ときめく鉱物図鑑 | 山と渓谷社 |
日本の町並み250 | 山と渓谷社 |
デジタル写真撮影の教科書 | 技術評論社 |
インフォグラフィックで見る138億年の歴史 | 創元社 |
樹木医が教える緑化樹木事典 増補改訂 | 誠文堂新光社 |
素材加工事典 | 誠文堂新光社 |
はじめて見るテスターの本 | 誠文堂新光社 |
いまからはじめる電子工作 | オーム社 |
現代人の悩みをすっきり解消する哲学図鑑 | 誠文堂新光社 |
着物の文様とその見方 | 誠文堂新光社 |
宇宙と物理をめぐる十二の授業 | オーム社 |
絵とき アナログ電子回路の教室 | オーム社 |
はじめてのPICマイコン | オーム社 |
はじめて作るセンサ搭載ロボット | オーム社 |
金哲彦のランニング・メソッド | 高橋書店 |
愛と魂の旋律 ショパンの世界へ | 世界文化社 |
ブラームス「音楽の森」へ | 世界文化社 |
数学パズル論理パラドックス | ニュートンプレス |
絵解きパラドックス | ニュートンプレス |
数理パズル傑作80問 | ニュートンプレス |
電子部品が一番わかる | 技術評論社 |
複合材料が一番わかる | 技術評論社 |
ゼロから学ぶ土木の基本 測量 | オーム社 |
演習で学ぶ「流体の力学」入門 | 秀和システム |
絵ときでわかる 流体工学 | オーム社 |
絵とき「旋盤加工」基礎のきそ | 日刊工業新聞社 |
絵とき「フライス加工」基礎のきそ | 日刊工業新聞社 |
もっと知りたい世界の民族音楽 | 東京堂出版 |
伝承写真館 日本の食文化〈5〉甲信越 | 農山漁村文化協会 |
確実に上達する弓道 | 実業之日本社 |
もっとうまくなる!弓道 | ナツメ社 |
技術と空想 | 新典社 |
技術と空想 | 新典社 |
Physics of the Future | Anchor |
ビオトープ管理士資格試験公式テキスト : 2級ビオトープ計画管理士・施工管理士対応 |
日本能率協会マネジメントセンター |
ビオトープ管理士資格試験公式テキスト : 2級ビオトープ計画管理士・施工管理士対応 |
日本能率協会マネジメントセンター |
かぐや姫は、じつは貨幣である | アヴァン札幌 |
新編 竹取物語 | おうふう |
校注古典叢書 竹取物語 | 明治書院 |
大学編入試験問題数学/徹底演習 第3版 | 森北出版 |
大学編入試験問題数学/徹底演習 第3版 | 森北出版 |
大学編入試験問題数学/徹底演習 第3版 | 森北出版 |
風と共に去りぬ 1 改版 | 新潮社 |