推薦図書受入のお知らせ(9月分)
14.10.03
先生方より推薦していただいた書籍106点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら!
詳解力学演習 | 共立出版 |
詳解電磁気学演習 | 共立出版 |
基礎物理学演習 (1) | サイエンス社 |
基礎物理学演習 (1) | サイエンス社 |
演習力学 (セミナーライブラリ物理学 (2)) | サイエンス社 |
演習力学 (セミナーライブラリ物理学 (2)) | サイエンス社 |
電磁気学演習 (理工基礎 物理学演習ライブラリ) | サイエンス社 |
電磁気学演習 (理工基礎 物理学演習ライブラリ) | サイエンス社 |
The girl with green eyes | Oxford |
The Cat | Oxford |
47 ronin : a samurai story from Japan | Oxford |
Hollywood | Oxford |
Shirley Homes and the cyber thief | Oxford |
The Piano Man | Oxford |
William and Kate | Oxford |
San Francisco | Oxford |
Shirley Homes and lithuanian case | Oxford |
John F. Kennedy | Oxford |
Oceans | Oxford |
William Shakespeare's a midsummer night's dream | Oxford |
The human body | Oxford |
The kiss : Love stories from North America | Oxford |
Space | Oxford |
Rebecca | Macmillan |
Carl and the sick puppy | Macmillan |
The prince and the pauper and Other Stories | Macmillan |
The United States of America | Macmillan |
Owl hall | Macmillan |
The Norwood builder and other stories | Macmillan |
One day | Macmillan |
A new lease of death | Macmillan |
The man with the golden gun | Macmillan |
The ghost | Macmillan |
The last king of Scotland | Pearson |
The Bourne ultimatum | Pearson |
日本はなぜ外交で負けるのか | さくら舎 |
構造、状態、磁性、資源からわかる金属の科学 | ナツメ社 |
基礎からわかる金属腐食 | 日刊工業新聞社 |
トコトンやさしい金属加工の本 | 日刊工業新聞社 |
ドライプロセスによる表面処理・薄膜形成の基礎 | コロナ社 |
よくわかる金属材料 | 技術評論社 |
金属材料組織学 | 朝倉書店 |
基礎から学ぶ金属材料 | 朝倉書店 |
金属および半導体ナノ粒子の科学 | 化学同人 |
今日から使えるベクトル解析 | 講談社 |
今日から使える微分方程式 | 講談社 |
今日から使える複素関数 | 講談社 |
今日から使えるフーリエ変換 | 講談社 |
12ステップで作る組込みOS自作入門 | カットシステム |
Raspberry Pi「実用」入門 | 技術評論社 |
Linuxシステム「実践」入門 | 技術評論社 |
Linuxサーバーセキュリティ徹底入門 | 翔泳社 |
言葉はなぜ生まれたのか | 文藝春秋 |
人類が生まれるための12の偶然 | 岩波書店 |
世界の国 1位と最下位 | 岩波書店 |
社会を結びなおす | 岩波書店 |
科学のこれまで、科学のこれから | 岩波書店 |
マリー・キュリー―新しい自然の力の発見 | 大月書店 |
光のスペクトルと原子 | 仮説社 |
電磁波を見る | 仮説社 |
ミクロにひそむ不思議 | 岩波書店 |
アジアの星物語 | 万葉舎 |
望遠鏡400年物語 | 地人書館 |
語源で増やすサイエンス英単語 | ベレ出版 |
力学問題集 | 大日本図書 |
チャート式数学Ⅰ 新課程 | 数研出版 |
新課程チャート式解法と演習数学1 | 数研出版 |
チャート式数学A 新課程 | 数研出版 |
新課程チャート式解法と演習数学A | 数研出版 |
チャート式数学II 新課程 | 数研出版 |
チャート式解法と演習数学II 新課程 | 数研出版 |
チャート式数学B 新課程 | 数研出版 |
チャート式解法と演習数学B 新課程 | 数研出版 |
チャート式数学III 新課程 | 数研出版 |
チャート式解法と演習数学III 新過程 | 数研出版 |
1対1対応の演習/数学1 新訂版 | 東京出版 |
1対1対応の演習/数学2 新訂版 | 東京出版 |
1対1対応の演習/数学A 新訂版 | 東京出版 |
1対1対応の演習/数学B 新訂版 | 東京出版 |
エネルギーを選びなおす | 岩波書店 |
再生可能エネルギーがひらく未来 | 岩波書店 |
地球学入門 | 東海大学出版部 |
海洋の波と流れの科学 | 東海大学出版部 |
環境倫理入門 | 化学同人 |
環境科学 改訂版 | 実教出版 |
文系のための環境科学入門 | 有斐閣 |
例題と演習で学ぶ電磁気学 | 森北出版 |
なるほど電磁気学 | 海鳴社 |
もういちど読む数研の高校地学 | 数研出版 |
物理のためのベクトルとテンソル | 岩波書店 |
JavaScript本格入門 | 技術評論社 |
GPSのための実用プログラミング | 東京電機大学出版局 |
GPSのしくみと応用技術 | CQ出版 |
ジオモバイルプログラミング | ワークスコーポレーション |
音響工学基礎論 | コロナ社 |
サウンドとオーディオ技術の基礎知識 | リットーミュージック |
プロ音響データブック 4訂版 | リットーミュージック |
目で見てわかる測定工具の使い方 | 日刊工業新聞社 |
図面の読み方がやさしくわかる本 | 日本能率協会マネジメントセンター |
目で見てわかるフライス盤作業 | 日刊工業新聞社 |
伝わるデザインの基本 | 技術評論社 |
環境の経済史 | 岩波書店 |
フリーソフトでつくる音声認識システム | 森北出版 |
ペンギンが教えてくれた物理のはなし | 河出書房新社 |
データの見えざる手 | 草思社 |
裏山の奇人: 野にたゆたう博物学 | 東海大学出版部 |