県内大学等同時開催「謎解きゲーム2015」のお知らせ
15.12.03
15.12.08 正解者が4名出ました!
上位3名の景品は終了しましたが、参加賞があります。回答を持って平日17時までにカウンターへお越しください。
≪図書館とはすなわち、知の迷宮。≫
図書館のこと、あなたはどれだけ知っていますか?
「知れば知るほど得をする!」図書館サービスについて、『謎解きゲーム』を通してあなたの手中に収めましょう。
みなさんの参戦をお待ちしています。
【開催期間】
2015年12月7日(月)~18日(金)
*図書館内で、謎解きゲームの冊子を配布します。
【ヒント受付】
場所: 長野高専図書館カウンター
日時: 平日 14:30-17:00
- この『謎解きゲーム』は、平成27年11月14日(土)に開催された、
第65回長野県図書館大会・第10分科会(運営:大学専門図書館部会)において、
県内の大学・短期大学・高等専門学校・高等学校と市立の図書館11館から
参加した職員19名が、知恵を出し合い作成した「図書館にまつわる」問題です。 - 今回、初の試みとして、長野県図書館協会・大学専門図書館部会の会員館および
第10分科会参加館の有志が『謎解きゲーム』を同時開催します。
推薦図書受入のお知らせ(11月分)
15.12.01
先生方より推薦していただいた書籍28点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら!
書名 | 出版社 |
OpenCVによる画像処理入門 | 講談社 |
意識と脳 : 思考はいかにコード化されるか | 紀伊國屋書店 |
書きたいことが書ける英語ライティング術 | 研究社 |
基礎から学ぶ構造金属材料学 | 内田老鶴圃 |
一歩先の英文ライティング | 研究社 |
図面の描き方がやさしくわかる本 | 日本能率協会マネジメントセンター |
お任せ!数学屋さん | ポプラ社 |
イン・ザ・プール | 文藝春秋 |
町長選挙 | 文藝春秋 |
詳解OpenCV | オライリー・ジャパン |
走りが変わる!陸上スプリント最強のコツ50 | メイツ出版 |
国を救った数学少女 | 西村書店 |
スポーツと勝利至上主義:日本の学校スポーツのルーツ | ナカニシヤ出版 |
トコトンやさしい3Dプリンタの本 | 日刊工業新聞社 |
3Dプリンター導入&制作 : 完全活用ガイド | 技術評論社 |
3Dプリンター実用ガイド | 日経BP社 |
世界帝国としての文明 : 隋唐-宋元明 | 潮出版社 |
トピックモデル = Topic models | 講談社 |
深層学習 = Deep learning | 講談社 |
高校世界史をひとつひとつわかりやすく。 | 学研教育出版 |
さわっておどろく! : 点字・点図がひらく世界 | 岩波書店 |
目の見えない人は世界をどう見ているのか | 光文社 |
物質と記憶 | 岩波書店 |
不可能を可能に : 点字の世界を駆けぬける | 岩波書店 |
ホテル・ニューハンプシャー 上 | 新潮社 |
ホテル・ニューハンプシャー 下 | 新潮社 |
謎解き洛中洛外図 | 岩波書店 |
SFを実現する : 3Dプリンタの想像力 | 講談社 |