1. HOME
  2. 図書館案内
  3. 図書館からのお知らせ

図書館からのお知らせ

最新のエントリー
カテゴリ別に見る
月別に見る
RSSを取得
RSS feed

図書館からのお知らせ

学年末試験に伴う開館時間延長・臨時開館のお知らせ

16.01.27

学年末試験に伴い、下記の期間中、平日の開館時間を21:00まで延長し、
直近の日曜・祝日については臨時開館します。試験勉強にぜひご利用ください。

【平日延長実施期間】 2月3日(水)~2月25日(木)
【上記平日(月~金)開館時間】 8:30-21:00
【臨時開館・時間】 2月11日(木・祝)、2月14日(日) 9:30-21:00

【注意】 2月7日(日)、2月20日(土)、2月21日(日)は休館です。
また、2月19日(金)は17:00で閉館します。(19~21日入学者学力選抜のため)


●土曜日は通常どおり開館しています。(9:30-17:00)
図書館カレンダーからもご確認ください。


購読雑誌アンケート調査へのご協力のお願い

16.01.25

この度、図書館では購読雑誌の見直しを図ることとなりました。つきましては、現在購読している雑誌の利用状況の調査にご協力をお願い申し上げます。
今回の調査の結果、利用数が少ないもの、購読継続希望が少ないものについては、購読を中止する場合がありますのでご承知おきください。

1.実施時期
 2016年1月25日(月)~2月16日(火)

2.対象者
 長野高専の在学生および教職員、一般の図書館利用者

3.実施方法
 下記アンケートフォームに回答する。
https://docs.google.com/forms/d/1kf1-gGlaTuCatNK6FyHPBY9YueqZT72smC20VVnTubE/viewform?c=0&w=1&usp=mail_form_link

※なお、記名式(氏名・所属(学籍番号)など)とし、多重・不正回答を防止を図っています。

(連絡担当者:図書館運営員 電子制御工学科 中山英俊)


ブックハンティングツアー2015冬を実施しました

16.01.25

長野高専図書館では、12月16日にブックハンティングツアー2015冬を実施しました。

今回は参加した学生さん9名のうち6名が女子という、高専の男女比率逆転のメンバーとなりました。引率の小林茂樹館長、久保田先生も交えて、平安堂長野店で実際に本を見ながら、図書館の蔵書に加えたいと思う本を選書しました。


フロアをまわりながら、一人1万円の予算内で思い思いの本を選んでいるうちに、選定の1時間があっという間に過ぎました。同じ作家の同じ本を、別々の学生さんが知らずに選んでいたり、趣味の合う友達ができそうな雰囲気でした。

最後に雑談の時間(?)があったり、本を選ぶ以外の楽しみも色々あるブックハンティングツアー。参加してみると、思いがけない発見があるかもしれません♪普段は本にあまり興味がない方も
大歓迎です。
今回選ばれた計70冊の本は、ハンター手書きの推薦POPを添えて、図書館入口で絶賛展示中です。次々貸出されていますので、まだ見ていない方は図書館へお急ぎください。どんな本が選ばれたか眺めるだけでも楽しいですよ☆もちろん貸出もできます。


次回のブックハンティングツアーは、7月頃を予定しています。
申込フォームで随時参加者を募集していますので、興味のある長野高専生はぜひ参加してみてください!


「IEEE STEM 45 + ロボット工学コア3タイトル」無料トライアルのお知らせ

16.01.20

「IEEE STEM 45 + ロボット工学コア3タイトル」の無料トライアルを実施いたします。
この機会にぜひお試しいただき、ご意見・ご感想をお寄せください。
電子ジャーナル・データベースを契約する際の参考とさせていただきます。

●IEEE STEM 45 + ロボット工学コア3タイトル とは
IEEE が発行する高品質のジャーナルタイトルから、最も需要の高いタイトルを厳選した電子ジャーナルパッケージです。
対象タイトルリスト

●利用方法
http://ieeexplore.ieee.org/Xplore/home.jsp
へアクセス
(校内限定。校内LANに接続された端末からご利用ください)
IEEE Xploreクイック・ガイド

●トライアル期間
~2016年2月29日(月)


その他、各種電子ジャーナル・データベースがお使いいただけます。
図書館ホームページ「電子ジャーナル・データベース」よりご利用ください。
http://www.nagano-nct.ac.jp/guide/library/info/index.php


「ヨミダス文書館」無料トライアルのお知らせ

16.01.07

読売新聞がネットで読める「ヨミダス文書館」の無料トライアルを実施いたします。
この機会にぜひお試しいただき、ご意見・ご感想をお寄せください。
電子ジャーナル・データベースを契約する際の参考とさせていただきます。

●ヨミダス文書館とは
1986年9月以降の読売新聞がネットで読めるオンライン・データベースです。
収録記事は600万件を超え、切り抜き紙面が付いており(2008年12月~)、実際の新聞と同じように記事を読むことができます。

●利用方法
https://database.yomiuri.co.jp/rekishikan/
へアクセス
(校内限定。校内LANに接続された端末からご利用ください)

●トライアル期間
~2016年2月29日(月)


その他、各種電子ジャーナル・データベースがお使いいただけます。
図書館ホームページ「電子ジャーナル・データベース」よりご利用ください。
http://www.nagano-nct.ac.jp/guide/library/info/index.php


推薦図書受入のお知らせ(12月分)

16.01.05

先生方より推薦していただいた書籍41点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら

書名 出版社
世界帝国としての文明 : 隋唐-宋元明 潮出版社
トピックモデル = Topic models 講談社
深層学習 = Deep learning 講談社
高校世界史をひとつひとつわかりやすく。 学研教育出版
バレーボール攻撃戦術&練習メニュー80 池田書店
グリーンパワーブック : 再生可能エネルギー入門 ダイヤモンド社
勉強するのは何のため? : 僕らの「答え」のつくり方 日本評論社
正訳源氏物語 : 本文対照 勉誠出版
部活で大活躍できる!!勝つ!バレーボール最強のポイント50 メイツ出版
現場で役立つ旋盤加工の基本と実技 秀和システム
高校数学1をひとつひとつわかりやすく。 学研教育出版
絵ときNC旋盤プログラミング基礎のきそ 日刊工業新聞社
有限要素法のつくり方!: FEMプログラミングの手順とノウハウ 日刊工業新聞社
よくわかる再生可能エネルギー 学研教育出版
あらためて学問のすすめ : 知るを学ぶ 河出書房新社
バレーボール 金の星社
感染症の世界史 : 人類と病気の果てしない戦い 洋泉社
プログラマ脳を鍛える数学パズル 翔泳社
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 マイナビ
大滝みや子先生のかんたんアルゴリズム解法 リックテレコム
超高速グラフ列挙アルゴリズム 森北出版
昭和少年SF大図鑑 : 昭和20~40年代僕らの未来予想図 河出書房新社
日本SF精神史 : 幕末・明治から戦後まで 河出書房新社
星新一空想工房へようこそ 新潮社
英文法のエッセンス 大修館書店
TOEIC TEST英単語出るとこだけ! アルク
TOEICテストおまかせ730点! アルク
音とことばのふしぎな世界 : メイド声から英語の達人まで 岩波書店
マイクロバブルの世界 : 水と気体の織りなす力 森北出版
「流体工学」のキホン : 気体や液体を巧みに操る人類の智恵 ソフトバンククリエイティブ
大村智 : 2億人を病魔から守った化学者 中央公論新社
なかのとおるの生命科学者の伝記を読む 学研メディカル秀潤社
5つの謎からわかる宇宙 : ダークマターから超対称性理論まで 平凡社
知っていそうで知らないノーベル賞の話 平凡社
SF魂 新潮社
マイナス・ゼロ 集英社
ねらわれた学園 講談社
なぞの転校生 講談社
宇宙漂流 ポプラ社
彼女は一人で歩くのか? = Does She Walk Alone? 講談社
代議制民主主義 : 「民意」と「政治家」を問い直す 中央公論新社


このページの先頭へ戻る

独立行政法人 国立高等専門学校機構 長野工業高等専門学校
〒381-8550 長野市徳間716
総務課総務係 026-295-7003 庶務関係 学生課教務係 026-295-7017 学業、入学者募集、進学関係
総務課人事係 026-295-7004 人事関係 学生課学生係 026-295-7018 学生支援、就職関係
総務課財務係 026-295-7009 契約、施設貸出関係 学生課国際交流支援係 026-295-7504 国際交流関係
総務課出納係 026-295-7010 会計、授業料、共済関係 学生課寮務係 026-295-7020 学生寮関係
総務課研究協力・産学連携係 026-295-7134 産学連携関係 学生課図書係 026-295-7005 図書関係
総務課施設係 026-295-7013 施設関係