11/15 図書館講演会『太陽系の起源を探る旅「はやぶさとはやぶさ2の活躍」』開催のお知らせ
19.11.08
(19.11.08再掲 19.10.09公開)
長野高専図書館では、講演会『太陽系の起源を探る旅「はやぶさとはやぶさ2の活躍」』を以下のとおり開催します。
日時 : 2019年11月15日(金) 午後7時開始 (90分程度、出入り自由)
会場 : 長野工業高等専門学校 図書館2階 視聴覚室
テーマ: 『太陽系の起源を探る旅「はやぶさとはやぶさ2の活躍」』
講師 : 大西 浩次 (長野工業高等専門学校教授)
【内容】
ここ最近、太陽系についての新発見が続き、太陽系の描像が以前と大きく変わってきました。また、太陽系外惑星などの発見も受けて、太陽系が生命に適した唯一の惑星系なのかという事も議論されています。いま、日本の探査機「はやぶさ2」が、小惑星「リュウグウ」を探査中です。来年末には「リュウグウ」で採取した砂粒を地球に送り届けます。
講演者は、2010年に「はやぶさ」カプセルの地球帰還の際に、オーストラリアまで「はやぶさ」を迎えに行ってきました。この講演者が、「太陽系の起源を探る旅」をキーワードとして、「はやぶさ」と「はやぶさ2」の活躍を中心として、新しい太陽系の描像について紹介しましょう。
【対象】
どなたでも (小中学生から大人まで)
【観望会】
当日の夜に天気が良ければ、主に月の観望会も行います。
【参加方法】
参加費無料。事前申込は不要です。直接会場にお越しください。
【お問合せ先】
長野工業高等専門学校 学生課図書係 水津
TEL 026-295-7005
講演会ポスター.pdf