ブックハンティング2019②を実施しました
19.12.18
長野高専図書館では、12月11日に2019年2回目のブックハンティングを実施しました。 今回は3年生3名、4年生2名、5年生1名の計6名の学生さんに参加していただきました。
一人1万円の予算内で思い思いの本を選んでいただきました。
今回は単価の高い本が多く、選書冊数は少なめですが、より厳選された計61冊の本は、ハンター手書きの推薦POPを添えて、図書館入口で順次展示中です。どんな本が選ばれたのか図書館まで見に来てください。もちろん貸出もできます♪
来年度も実施予定ですので、皆さんも是非参加してみてください。
次回のブックハンティングツアーは、7月頃を予定しています。 申込フォームで随時参加者を募集していますので、興味のある長野高専生は奮ってお申し込みください!
EBSCO eBook 試読トライアルのお知らせ(~1/31まで)
19.12.10
現在、長野高専で利用している 電子ブック EBSCO eBook で試読トライアルを実施いたします。
購入済のタイトルに加え、試読として下記コレクションが期間限定で追加されています。
この機会にぜひお試しいただき、ご意見・ご感想をお寄せください。
なお、試読タイトルには購入リクエストフォームを用意しましたので、ご希望ございましたらリクエストください。
選書の参考とさせていただきます。
●電子ブック とは
パソコンや情報端末から、サイトにアクセスして読むことができる本です。
●試読対象
◆和書(約9,000タイトル)
人文社会、語学、経済等多様な分野の学術書を中心に事典、参考書、入門書等豊富なタイトルを収録。
◆洋書(下記4つのコレクション)
・Academic Collection
・Engineering Core Collection
・IT Core Collection
・University Press Collection
●トライアル期間
~2020年1月31日(金)まで
●利用方法
<校内LANによる利用>
EBSCOhost でeBookへアクセス (校内LANに接続された端末からご利用ください)
<学認による利用>
自宅やスマホなどから、学認(学術認証フェデレーション)によりアクセスし利用することも可能です。
学認接続用ページ において
「Select your region or group」から「Japanese Research and Education - GakuNin 」を選択
「Japanese Research and Education - GakuNin」の下に表示された機関から「National Institute of Technology, Nagano College」を選択
学認用ID、パスワードを入力して接続してください。
●利用上の注意
電子書籍の利用において、次の行為は厳しく禁止されています。ご確認の上ご利用ください。
1.文書や画像等を自動的、または組織的にダウンロードしたり、プリントアウトをすること。
2.個人利用以外の目的で使うこと。
3.営利・非営利を問わず複製・再配布すること。
4.著作権を侵害すること。
「ビブリオバトル」(1/22)開催のお知らせ
19.12.05
長野高専図書館では、「ビブリオバトル」を下記のとおり開催します。
ビブリオバトルは本の紹介コミュニケーションゲームです。
読んで面白かった本を紹介してみませんか。プレゼンの練習にもなりますよ。
先生方の参加もお待ちしております。
【日時】 2020年1月22日(水) 14時45分から1時間程度
【場所】 図書館グループワーク室
※ 発表者には参加特典として、図書カード500円分プレゼント
参加希望者は、申込フォームからお申込みください。(*長野高専学生限定)
または、図書館カウンターにお申し出ください。
参加の方法は2つ
☆発表希望者は、好きな本を持ってきて5分間で本を紹介してください。
★観戦希望者は、発表を聞いて読みたくなった本に投票してください。
ビブリオバトル公式ルール
1. 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.
2. 順番に一人5分間で本を紹介する.
3. それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う.
4. 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする.
ビブリオバトル公式ウェブサイト http://www.bibliobattle.jp/