期日:6月26日(土)、27日(日)
場所:シティホールプラザ アオーレ長岡
参加チーム:関東信越地区 男子8チーム(10チーム中2チーム不参加)
参加者:選手15名、マネージャー1名、合計16名
結果:第2位(全国高専大会出場権獲得)
※今年度は試合数を減らすため、トーナメント方式で行われました。
1回戦 長野高専 93-29 都立産業技術高専(品川キャンパス)
準決勝 長野高専 75-73 木更津高専
決勝 長野高専 42-122 長岡高専
地区高専大会優勝、そして全国高専大会出場を目標に掲げ、マネージャー1人を含む4人の5年生が中心となって、これまで練習を引っ張ってきました。
長野高専の場合、例年なら沢山の保護者や卒業生が会場に駆けつけてくれますが、今回は残念ながら無観客開催となりました。
しかし、昨年は開催することができなかった大会ですので、選手たちはコートに立てたことを心から喜んでいる様子でした。
目標に届かなかった点に関しては残念ですが、活動中止や活動制限が繰り返される中、モチベーションを下げずに練習を続けてきた選手たちに拍手を送りたいと思います。
(参考)
全国高専体育大会 バスケットボール競技
期日:令和3年9月4日(土)、5日(日)
場所:ホワイトキューブ(宮城県白石市文化体育活動センター)
今大会参加メンバー
活動をけん引してきた5年生