開催日:2018年11月24日(土)
会場:ツインリンクもてぎ(栃木県茂木町) 「Super Speed Way」
参加学生:8名
競技の概要:充電式単三電池40本のエネルギーを使用して、どれだけ速くかつ長い距離を走行できるかを競う総合的なエネルギーマネジメントを競うため、
(1) サーキットのコース1周のタイムを競う「ONE LAP タイムアタック」
(2) 90分間でサーキットを何周回ることができるかを競う「e-kiden90分 ロングディスタンス」
の2つを行い、それぞれのポイントの合計で順位を競う。
結果: 本校よりKV-2クラス(車両重量35kg以上)へ「長野高専 Helimes」と「長野高専 Reginetta-EV」の2チームが参加した。
・「長野高専 Helimes」は、「タイムアタック」8位(1周2379.24mを4分42.127秒)、 「ロングディスタンス」15位(1周2379.24m×20周で3位相当の周回数ながらフィニッシュライン不通過)で、合計ポイントでKV-2クラス参加19台中の11位。 (同クラスの「大学・高専・専門学校部門」4位。)
・「長野高専 Reginetta-EV」は、「タイムアタック」9位(1周2379.24mを5分18.145秒)、 「ロングディスタンス」17位(1周2379.24m×13周で11位相当の周回数ながらフィニッシュライン不通過)で、合計ポイントでKV-2クラス参加19台中の14位。 (同クラスの「大学・高専・専門学校部門」5位。)
「2018 Ene-1 GP MOTEGI KV-40チャレンジ全国大会」webページ
http://www.twinring.jp/ene-1/