
海外との交流が増え日本の国際化が加速しています。エンジニアにとっても国際的な協力や競争が重要になっています。
長野高専では、学生が国際交流や海外を経験するきっかけづくりとして、海外インターンシップや海外研修、短期留学を推奨し、次世代のエンジニア育成に取り組んでいます。本校には様々な国からの留学生が在籍するため、日頃から国際交流できる環境にあります。留学生も地域での活動を通して国際交流を行っています。
長野高専から海外へ
- 海外インターンシップ
- 海外研修
(台湾国立台北科技大学/香港IVE/ダナン工科大学/ハイフォン日本語学校/カンボジア環境省/日特建設(カンボジア)/中国国際放送局)
- トビタテ留学JAPAN
海外から長野高専へ
- 協定校からの留学生受入れ(香港IVE/タイOVECテクニカルカレッジ/タマサート大学/シンガポールポリテク等)
長野高専留学生の活動
- 留学生懇談会
- 留学生実地研修
- 東京日本語教育センターとの交流
- 関東信越地区国立高専外国人留学生交流会等
留学生と地域の架け橋
- 地域交流の募集(長野高専では、幼稚園、小・中学校、高校と留学生の交流会を募集しています)
- 留学生のホームステイ先の募集(日帰りや泊まりでの長野体験をサポートいただける家庭を募集しています)