1. HOME
  2. 公開講座・展示会
  3. サイエンス・ツアー
  4. (13)障がい児・者向けプログラミング体験教室

サイエンス・ツアー

(13)障がい児・者向けプログラミング体験教室

その他 技術

小型ワンボードコンピュータIchigoJam,またはScratchを使ったプログラミング体験を行います.小さな画面を見ながらキーボードでタイピングできる人にはIchigojamがおすすめです.指先が上手に使えない人には,マウスだけで簡単に操作できるScratchがおすすめです.マウスを使うのが苦手な人は,iPadも用意できますので,指先だけで簡単にプログラミング体験することができます.自分で作ったゲームだけではなく,お友達が作ったゲームも楽しんでみましょう.

学科・教員名 情報エレクトロニクス系・藤澤義範
情報エレクトロニクス系・伊藤祥一
連絡先(e-mail) fujix
対象学年 その他
所要時間 90~120分
備考 この教室は,障がいを持った人たちのための体験教室です.保護者や介助者の方もご一緒にご参加ください.障がいの特性により扱えるものも違いますので,何かが扱えるのかを事前にご相談いただければ,適した内容の体験をご提案いたします.
お申込み方法
  1. 希望される出前授業の担当教員と授業の内容、日程等について、事前打合せを行ってください。連絡方法は原則メールとなります。連絡先は出前授業一覧に掲載されているメールアドレス(後ろに @nagano-nct.ac.jp を付けて下さい)を確認してください。
    なお、教員との連絡が取りにくい場合は下記の問合せ先まで連絡願います。
  2. 本校教員との実施日程等の打合せ終了後、別添「国立長野高専出前授業申込書」を作成の上、下記の問合せ先まで送付願います。なお、申込みのあった出前授業について、本校として支障が無い限り、文書による回答は省略しております。担当教員とご準備を進めていただいて結構です。
  3. 定期的にまたは複数授業を同日に希望する場合は、予め下記の問合せ先までご連絡下さい。実施可能か否か調整して後日回答いたします。
  4. 同一テーマの授業については、原則として年間4回までまでの実施といたします。4回に達した場合は他の授業を選択するなどご協力をお願いいたします。

申込書(WORD形式)  申込書(PDF形式)

前のページへ |  一覧へ戻る  | 次のページへ

このページの先頭へ戻る

独立行政法人 国立高等専門学校機構 長野工業高等専門学校
〒381-8550 長野市徳間716
総務課総務係 026-295-7003 庶務関係 学生課教務係 026-295-7017 学業、入学者募集、進学関係
総務課人事係 026-295-7004 人事関係 学生課学生係 026-295-7018 学生支援、就職関係
総務課財務係 026-295-7009 契約、施設貸出関係 学生課国際交流支援係 026-295-7504 国際交流関係
総務課出納係 026-295-7010 会計、授業料、共済関係 学生課寮務係 026-295-7020 学生寮関係
総務課研究協力・産学連携係 026-295-7134 産学連携関係 学生課図書係 026-295-7005 図書関係
総務課施設係 026-295-7013 施設関係