8競技28種目で県高校総体に出場決定(6/20更新)
11.06.20
5月7日~15日(水泳は6月19日)に北信各地区で北信高等学校総合体育大会が開催されました。その結果、8競技28種目で長野県高等学校総合体育大会への出場権を得ました。その他詳細な結果は部活動・同好会(高専ライフ)をご覧ください。
水 泳(7月2・3日、須坂市サマーランド)
男子400mリレー
男子400mメドレーリレー
男子50m自由形:環境都市工学科2年 西村和揮、電子情報工学科2年 野口楓
男子100m自由形:電子情報工学科2年 野口楓
男子200m自由形:電子情報工学科3年 大平哲也
男子100m平泳ぎ:電子制御工学科1年 常田礎良、電気電子工学科1年 小山田亮太
男子200m平泳ぎ:電子制御工学科1年 常田礎良、電気電子工学科1年 小山田亮太
男子100m背泳ぎ:機械工学科1年 松尾潤輝
男子200m個人メドレー: 電子情報工学科3年 大平哲也
剣 道(6月4・5日、茅野市運動公園総合体育館)
男子団体戦
男子個人戦:電気電子工学科2年 堀内紀幸
柔 道(6月3・4日、長野運動公園総合体育館)
男子団体試合
個人試合男子60kg級:機械工学科3年 柳澤槙之介
個人試合男子90kg級:環境都市工学科1年 嘉部圭祐
空手道(6月4・5日、松本市南部体育館)
男子団体形
男子団体組手
男子個人形:電気電子工学科3年 柄澤悠樹、電子制御工学科2年 大塚稜介
男子個人組手:電気電子工学科3年 柄澤悠樹、電気電子工学科3年 西原稔喜、電子制御工学科2年 大塚稜介、電子情報工学科2年 小林祐太
女子個人形:電子情報工学科1年 梅本茉莉恵
女子個人組手:電子情報工学科1年 梅本茉莉恵
卓 球(6月4・5日、ホワイトリング)
女子団体戦
女子個人戦シングルス:環境都市工学科1年 清水茜
女子個人戦ダブルス:電子情報工学科1年 阿部華奈子・環境都市工学科1年 清水茜
弓 道(6月4・5日、長野運動公園弓道場)
男子団体戦
陸上競技(5月27~29日、松本平広域公園陸上競技場)
男子110mハードル:機械工学科2年 岩崎晴也、電子情報工学科2年 内山彼方
男子走高跳:機械工学科2年 岩崎晴也、機械工学科2年 村田貴大
男子やり投:環境都市工学科2年 長谷川将己
ソフトテニス(6月4・5日、松本市浅間温泉庭球公園テニスコート)
男子団体戦