新聞報道「日食時 太陽の半径全国調査 半数以上 観測に成功」
12.05.22
21日朝の金環日食について、「金環日食限界線研究会」が計画した太陽の大きさ(半径)を算出するための全国調査において、同会所属の一般科大西浩次教授は半数以上が観測に成功したと明らかにしました。
本校天文部を中心にエントリーした県内の観測班は、塩尻市など3ヵ所全てで観測に成功しました。
従来よりも正確な太陽の大きさの算出が期待されます。
12.05.22
21日朝の金環日食について、「金環日食限界線研究会」が計画した太陽の大きさ(半径)を算出するための全国調査において、同会所属の一般科大西浩次教授は半数以上が観測に成功したと明らかにしました。
本校天文部を中心にエントリーした県内の観測班は、塩尻市など3ヵ所全てで観測に成功しました。
従来よりも正確な太陽の大きさの算出が期待されます。