10競技39種目で全国高専大会に出場決定
12.07.23
6月29日~7月22日に関東信越の各地区で関東信越地区高等専門学校体育大会が開催されました。その結果、10競技39種目で全国高等専門学校体育大会への出場権を得ました。なお、詳細な結果は部活動・同好会(高専ライフ)内の各部紹介記事をご覧ください。
陸上競技(全国大会:8月25・26日、コカ・コーラウエストスポーツパーク陸上競技場(鳥取県))
・男子100m:機械工学科3年 柴田晃太朗
・男子200m:電気電子工学科5年 山本龍一
・男子400m:電気電子工学科5年 山本龍一、環境都市工学科3年 長谷川将己
・男子800m:電子情報工学科3年 滝沢雄貴
・男子1500m:機械工学科2年 北原悠、電子情報工学科3年 滝沢雄貴
・男子5000m:電気電子工学科5年 島田康陽、機械工学科2年 北原悠
・男子走幅跳:機械工学科3年 岩崎晴也
・男子走高跳:機械工学科3年 村田貴大、機械工学科3年 岩崎晴也
・男子三段跳:電気電子工学科2年 櫻井壮一
・男子やり投:環境都市工学科3年 長谷川将己、電子制御工学科4年 清野雄貴
・男子円盤投:電子情報工学科2年 岡村也寸志
・男子砲丸投:電子情報工学科2年 岡村也寸志
・女子100m:環境都市工学科5年 吉原沙季
・女子200m:環境都市工学科5年 吉原沙季
・女子800m:電気電子工学科3年 大橋里緖
・女子100mハードル:電子制御工学科3年 水島歌織
・女子走幅跳:電子制御工学科3年 水島歌織
・女子走高跳:環境都市工学科2年 日極りな
・女子円盤投:電気電子工学科3年 大橋里緖
・女子砲丸投:環境都市工学科5年 吉原沙季
・男子4×400mリレー
・女子4×100mリレー
バスケットボール男子(全国大会:8月18・19日、コカ・コーラウエストスポーツパーク県民体育館(鳥取県))
バレーボール男子(全国大会:8月25・26日、鹿島総合体育館(島根県))
バレーボール女子(全国大会:8月25・26日、鹿島総合体育館(島根県))
ソフトテニス(全国大会:8月18・19日、びんご運動公園テニスコート(広島県))
・男子団体戦
卓 球(全国大会:8月18・19日、津山総合体育館(岡山県))
・女子個人戦シングルス:環境都市工学科2年 清水茜
・男子団体戦
柔 道(全国大会:8月23日、キリンビバレッジ周南総合スポーツセンタ-(山口県))
・男子個人90kg超級:環境都市工学科2年 嘉部圭祐
・女子個人52kg級:電子制御工学科5年 久保遥
・男子団体戦
テニス(全国大会:8月21~23日、松江総合運動公園庭球場(島根県))
・男子団体戦
バドミントン(全国大会:8月25・26日、鳥取県立米子産業体育館)
・男子シングルス:電子制御工学科3年 奥原勇亮、電気電子工学科1年 山田壮太
・男子ダブルス:電子制御工学科3年 奥原勇亮・電気電子工学科1年 山田壮太
・女子シングルス:電子情報工学科4年 竹内杏奈
・女子ダブルス:電子情報工学科4年 竹内杏奈・環境都市工学科1年 涌井亜美
・男子団体戦
・女子団体戦
水 泳(全国大会:8月26日、広島市総合屋内プール)
・男子400m自由形:機械工学科5年 池山賢人