1. HOME
  2. トピックス
  3. 創立50周年記念式典を挙行

トピックス

最新のエントリー
カテゴリ別に見る
月別に見る
RSSを取得
RSS feed

トピックス

創立50周年記念式典を挙行

13.10.21

 平成25年10月11日(金)、メルパルクNAGANOにおいて、創立50周年記念式典、特別講演会及び記念祝賀会を挙行しました。記念式典等には、文部科学省はじめ、機構本部、地方公共団体及び関連諸団体等の方々の多数のご臨席を賜り誠にありがとうございました。深く御礼申し上げます。
 
 記念式典はSBC信越放送の中澤佳子アナウンサーの司会進行のもと始まりました。
 記念式典では、黒田校長の式辞に続き、下村博文文部科学大臣(代読:牛尾則文高等教育局専門教育課長)、小畑秀文高専機構理事長(代読:五十嵐一男理事)、山沢清人信州大学長、市川浩一郎長野県テクノ財団理事長、小坂憲次参議院議員・元文部科学大臣から祝辞を頂戴いたしました。また、たくさんの祝電を頂戴いたしました。ありがとうございました。
 特別講演会では、政策研究大学院大学長、JETRO所長の白石 隆氏から「東南アジアと日本」と題した講演をいただきました。東南アジアでのものづくりの人材育成の重要性とそれに伴う日本の支援体制の確立について述べられ、質疑応答も行われました。
 祝賀会では、新津吉明長野県中学校長会長、宮下 茂上田商工会議所会頭より祝辞をいただき、鏡開き(地酒「渓流」を使用)を行い、池田 明本校技術振興会長による乾杯発声に続き、盛大な宴が催されました。最後に、北村正博長野商工会議所副会頭の音頭により、本校のさらなる発展に向け、来場の皆様から温かい激励をいただきました。
 記念式典等は、総勢300名あまりの参加をいただき、成功裏に終了しました。
 
 

式辞を述べる黒田校長
式辞を述べる黒田校長

白石 隆氏による特別講演会
白石 隆氏による特別講演会

来賓の皆様による鏡開き
来賓の皆様による鏡開き

前のページへ |  一覧へ戻る  | 次のページへ

このページの先頭へ戻る

独立行政法人 国立高等専門学校機構 長野工業高等専門学校
〒381-8550 長野市徳間716
総務課総務係 026-295-7003 庶務関係 学生課教務係 026-295-7017 学業、入学者募集、進学関係
総務課人事係 026-295-7004 人事関係 学生課学生係 026-295-7018 学生支援、就職関係
総務課財務係 026-295-7009 契約、施設貸出関係 学生課国際交流支援係 026-295-7504 国際交流関係
総務課出納係 026-295-7010 会計、授業料、共済関係 学生課寮務係 026-295-7020 学生寮関係
総務課研究協力・産学連携係 026-295-7134 産学連携関係 学生課図書係 026-295-7005 図書関係
総務課施設係 026-295-7013 施設関係