機械工学科4年生が企業とのコラボ授業をプレゼンテーション
18.10.29
機械工学科4年生にて開講している「創造工学実習」の成果について,10月26日(金)~27日(土)にビックハットにて開催された「産業フェアin信州2018」で展示,披露とプレゼンテーションを行いました.「創造工学実習」は長野市の企業団体であるB-cip Nagano様と連携して行っている授業です.社会,企業で求められているニーズを課題として,1年間かけて課題を解決する装置をチームで開発します.その過程でアイデアの発案から設計,解析,製作,動作検証といったものづくりの一連を実行すると共に,知的財産(特許)やコスト管理など,企業で実際に必要な内容も体験を通して学びます.さらに,企業の方にも参加して頂き,企業目線からの意見やアドバイスを頂く,社会実装型教育として実施しています.今回の発表では長野高専ブースとあわせて,B-cip Nagano様のブースにて「ペットボトル分別機」のこれまでの成果についてプレゼンテーション,ならびに実機による動作披露を行い,多くの来場者にご覧頂きました.
今回の発表ならびに授業にて多大なるご支援を賜りましたB-cip Nagano様に改めて御礼申し上げます.