小布施町と防災まちづくりに関する連携協定を締結しました
20.09.29
令和2年9月23日(水)、小布施町との間で、台風や集中豪雨による風水害等の発生時に備えた防災まちづくりの推進を目的に、防災まちづくりに係る連携協定を締結しました。
本校と小布施町は、昨年10月に発生した令和元年台風19号災害をきっかけに、住民避難に関するアンケート調査等で、協力関係を築いてきました。
この度の連携協定により、災害時の逃げ遅れゼロを目的とした住民に対する「マイタイムライン講習会」の実施や、河川の防災対策の検討等、中長期的な視点で、ハード面及びソフト面における防災まちづくりの取組みを総合的に推進することを目指します。
また、本校の学生及び教職員の教育研究拠点として、小布施町役場庁舎内に「長野工業高等専門学校 小布施サテライトオフィス」を開設しました。
調印式は小布施町役場庁舎2階第一会議室で行われました。
調印後の記念撮影。中央左が小布施町 市村町長、中央右が土居校長。
「長野工業高等専門学校 小布施サテライトオフィス」の前にて。右から小布施町 市村町長、土居校長。