「そだてる防災のこころ展」MIDORI長野で開催【2/27(土)~3/7(日)】
21.02.26
令和元年12月の工嶺祭(本校文化祭)で開催した「災害ボランティア写真展」での写真を利用し、NHK長野放送局や被災された印刷会社等と連携した写真展「そだてる防災のこころ展」が、MIDORI長野(長野駅ビル)にて開催されます。
本校では、令和元年度東日本台風被害に伴い200名近くの学生が災害ボランティアに参加しました。本展示会では、ボランティア参加学生から集めた写真をその時に感じた思いとともに、りんごをモチーフにしたパネルに飾り付けて展示しています。
本校学生のボランティアの様子のほか、当時の被災地や復興の様子の写真を交えながら減災・防災に関する展示を行っております。ぜひご覧ください。
「そだてる防災のこころ展(入場無料)」
開催期間 2月27日(土)~3月7日(日)
開催場所 MIDORI長野(長野駅ビル) 3階りんごのひろば
営業時間 午前10時~午後8時
主な展示内容
①見て学ぶコーナー
台風19号写真展、防災クイズ
②感じるコーナー
千曲川堤防決壊時の水位表、泥の重さ体験
③備えるコーナー
防災グッズリスト、つくってまもろう
「そだてる防災のこころ展」は、NHK長野放送局ホームページでも紹介されております。