推薦図書受入のお知らせ(8月分)
15.09.01
先生方より推薦していただいた書籍111点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら!
書名 | 出版社 |
地震と火山 : 地球・大地変動のしくみ | 学研パブリッシング |
電気自動車が一番わかる | 技術評論社 |
OpenNI 3Dセンサープログラミング | 秀和システム |
東北の争乱と奥州合戦 : 「日本国」の成立 | 吉川弘文館 |
自動車解剖マニュアル | 技術評論社 |
ヒトの遺伝子と細胞 : 生命科学のキホンから新技術まで | 技術評論社 |
スイッチング電源のコイル/トランス設計 | CQ出版 |
スイッチング電源設計基礎技術 | 誠文堂新光社 |
電気回路A to Z | 電気書院 |
入門都市計画 : 都市の機能とまちづくりの考え方 | 森北出版 |
ベクトル解析の基礎から学ぶ電磁気学 | 森北出版 |
天文学の図鑑 | 技術評論社 |
物理と工学のベーシック数学 : 大学初年級でマスターしたい | 裳華房 |
電源回路設計成功のかぎ | CQ出版 |
エニグマ : アラン・チューリング伝 | 勁草書房 |
よくわかる最新スマートグリッドの基本と仕組み | 秀和システム |
最新自動車業界の動向としくみがよ~くわかる本 | 秀和システム |
ディジタル・オシロスコープ活用ノート : 徹底図解 | CQ出版社 |
可能性としての女帝 : 女帝と王権・国家 | 青木書店 |
奥州藤原氏 : その光と影 | 吉川弘文館 |
奥州藤原氏と平泉 | 吉川弘文館 |
新TOEICテスト文法問題でる1000問 | アスク出版 |
ずかん文字 : 見ながら学習調べてなっとく | 技術評論社 |
新事業とイノベーションにおける知財の活かし方 | 発明協会 |
若冲 | 文藝春秋 |
永い言い訳 | 文芸春秋 |
建設業界・企業が一目で解る! | エクスナレッジ |
オペアンプ回路の「しくみ」と「基本」 | 技術評論社 |
雪は天からの手紙 : 中谷宇吉郎エッセイ集 | 岩波書店 |
安全保障学入門 | 亜紀書房 |
ぼくは「しんかい6500」のパイロット | こぶし書房 |
流 | 講談社 |
やさしい確率・情報・データマイニング | 森北出版 |
データマイニング入門 | 東京図書 |
これならできる!!毎日ラクチン!作りおき+使いきりおかず | 永岡書店 |
「朝つめるだけ」で簡単!作りおきのラクうま弁当350 | ナツメ社 |
世界で一番美しい海のいきもの図鑑 | 創元社 |
FPGA版Arduino!!Papilioで作るディジタル・ガジェット | CQ出版 |
コンパクト建築設計資料集成「都市再生」 | 丸善出版 |
平泉の光芒 | 吉川弘文館 |
Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド | SBクリエイティブ |
Unityゲーム開発 : オンライン3Dアクションゲームの作り方 | SBクリエイティブ |
みなか先生といっしょに統計学の王国を歩いてみよう | 羊土社 |
OPアンプ活用成功のかぎ : ICを正しく理解して正しく使う | CQ出版 |
トコトンやさしい2次電池の本 | 日刊工業新聞社 |
よくわかる水処理技術 | 日本実業出版社 |
深海のとっても変わった生きもの | 幻冬舎 |
100事例でわかる機械部品の疲労破壊・破断面の見方 | 日刊工業新聞社 |
プレス絞り加工 | 日刊工業新聞社 |
トコトンやさしいセンサの本 | 日刊工業新聞社 |
例題で学ぶ初歩からの統計学 | 日本評論社 |
電池のすべてが一番わかる | 技術評論社 |
Unity5 3Dゲーム開発講座 | 翔泳社 |
よくわかる3次元CADシステムSolidWorks入門 | 日刊工業新聞社 |
よくわかる3次元CADシステムSolidWorks入門 | 日刊工業新聞社 |
和歌大辞典 | 明治書院 |
Judy先生の英語科学論文の書き方 | 講談社 |
鉄筋コンクリート工学 | 共立出版 |
ディジタル信号処理 | 森北出版 |
読んだら忘れない読書術 | サンマーク出版 |
古今和歌集 | 小学館 |
古今和歌集 | 小学館 |
古今和歌集 | 小学館 |
古今和歌集 | 小学館 |
新古今和歌集 | 小学館 |
新古今和歌集 | 小学館 |
新古今和歌集 | 小学館 |
新古今和歌集 | 小学館 |
緋色の研究 | 偕成社 |
四つの署名 | 偕成社 |
バスカビル家の犬 | 偕成社 |
恐怖の谷 | 偕成社 |
シャーロック=ホームズの冒険 | 偕成社 |
シャーロック=ホームズの冒険 | 偕成社 |
シャーロック=ホームズの思い出 | 偕成社 |
シャーロック=ホームズの思い出 | 偕成社 |
シャーロック=ホームズの帰還 | 偕成社 |
シャーロック=ホームズの帰還 | 偕成社 |
シャーロック=ホームズ最後の挨拶 | 偕成社 |
シャーロック=ホームズ最後の挨拶 | 偕成社 |
シャーロック=ホームズの事件簿 | 偕成社 |
シャーロック=ホームズの事件簿 | 偕成社 |
コンクリート標準示方書 : 2013年制定 | 土木学会 |
コンクリート標準示方書 : 2013年制定 | 土木学会 |
コンクリート標準示方書 : 2013年制定 | 土木学会 |
コンクリート標準示方書 : 2013年制定 | 土木学会 |
絵ときでわかる機械制御 | オーム社 |
法とは何か : 法思想史入門 | 河出書房新社 |
固体物理学入門 | 丸善 |
固体物理学入門 | 丸善 |
プラスチックスープの海 : 北太平洋巨大ごみベルトは警告する | NHK出版 |
環境計画総論 | 鹿島出版会 |
紙を使わないアンケート調査入門 | 東京図書 |
ビューティフル・マインド : 天才数学者の絶望と奇跡 | 新潮社 |
女帝の古代日本 | 岩波書店 |
日本の女性天皇 | 小学館 |
皇位継承のあり方 : 「女性・母系天皇」は可能か | PHP研究所 |
モンテ・クリスト伯 | 岩波書店 |
モンテ・クリスト伯 | 岩波書店 |
モンテ・クリスト伯 | 岩波書店 |
モンテ・クリスト伯 | 岩波書店 |
モンテ・クリスト伯 | 岩波書店 |
モンテ・クリスト伯 | 岩波書店 |
モンテ・クリスト伯 | 岩波書店 |
女帝の古代史 | 講談社 |
女性天皇 | 集英社 |
復活の日 | 角川春樹事務所 |
ヒトラーとナチ・ドイツ | 講談社 |
本当はおもしろい化学反応 | SBクリエイティブ |
山猫の夏 | 小学館 |
からくりインターネット | 丸善 |
前期期末試験に伴う開館時間延長・臨時開館のお知らせ
15.08.24
前期期末試験に伴い、下記の期間中、平日の開館時間を21:00まで延長し、
直近の日曜日については臨時開館します。試験勉強にぜひご利用ください。
【平日延長実施期間】 8/31(月)~9/17(木)
【上記平日(月~金)開館時間】 8:30-21:00
【臨時開館・時間】 9/13(日)9:30-21:00
【注意】 9/6(日)は休館です。
●土曜日は通常どおり開館しています。(9:30-17:00)
●図書館カレンダーからもご確認ください。
ブックハンティングツアー2015夏を実施しました
15.08.06
長野高専図書館では、7月8日にブックハンティングツアー2015夏を実施しました。早いもので4回目のブックハンティングツアーとなった今回、常連さんを含む6名の学生さんと久保田先生、二星先生が、実際に駅前の平安堂長野店まで行って、これはみんなにオススメしたい!と思う本を、あれこれ楽しく選書してきました。
選ばれた計64冊の本(今回は小説が多めです)は、ハンター手書きの推薦POPを添えて、図書館入口で絶賛展示中です。今年の夏は、何冊もあるシリーズ物の読破にチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。
長野高専図書館は、夏休み中も17時まで開館しています。涼みがてら図書館へ来て、どんな本が選ばれたのかぜひ見ていってください。もちろん貸出もできますよ♪
!ご注意!
8月8日~8月16日は一斉休業のため休館です。詳しい開館時間は図書館カレンダーでご確認ください。
次回のブックハンティングツアーは、12月頃を予定しています。
申込フォームで随時参加者を募集していますので、興味のある長野高専生はどしどしご応募ください!!
推薦図書受入のお知らせ(7月分)
15.08.03
先生方より推薦していただいた書籍68点を受入ました。
図書館入口の新聞付近にある緑色の棚に並べてありますので、ぜひご利用ください。
(そちらにない場合は通常の棚もご確認ください)
書名 | 出版社 |
八代集総索引 | 岩波書店 |
八代集総索引 | 岩波書店 |
拾遺和歌集 | 岩波書店 |
金葉和歌集 | 岩波書店 |
金葉和歌集 | 岩波書店 |
千載和歌集 | 岩波書店 |
千載和歌集 | 岩波書店 |
新古今和歌集 | 小学館 |
新古今和歌集 | 小学館 |
夜空と星の物語 | パイインターナショナル |
星景写真撮影術 : 美しい風景とともに星々を撮影 | アストロアーツ |
スローシャッターバイブル : 時間を「ゆっくり止める」撮影術 | 玄光社 |
Photoshop Elementsではじめる天体写真のレタッチテクニック | 誠文堂新光社 |
星・月・夜空の撮影術 : デジタルカメラが変える新しい星の写真世界 | 玄光社 |
星の絶景を撮る | 玄光社 |
基礎からわかるきれいに撮れるデジタルカメラによる天体写真の写し方 | 誠文堂新光社 |
トコトンやさしい下水道の本 | 日刊工業新聞社 |
道路が一番わかる : 道路の構造・工法が手に取るように理解できる | 技術評論社 |
水力学 | 森北出版 |
学生と技術者のための水力学問題演習 | パワー社 |
初心者のための機械製図 | 森北出版 |
やさしい機械図面の見方・描き方 | オーム社 |
人工知能は人間を超えるか : ディープラーニングの先にあるもの | KADOKAWA |
アルゴリズムが世界を支配する | KADOKAWA |
自動車のしくみパーフェクト事典 | ナツメ社 |
飛行機のしくみパーフェクト事典 | ナツメ社 |
トコトンやさしい電源回路の本 | 日刊工業新聞社 |
Digital image processing | Pearson Education International |
偉大なる失敗 : 天才科学者たちはどう間違えたか | 早川書房 |
地震と火山 : 地球・大地変動のしくみ | 学研パブリッシング |
電気自動車が一番わかる | 技術評論社 |
OpenNI 3Dセンサープログラミング | 秀和システム |
国家がよみがえるとき : 持たざる国であるフィンランドが何度も再生できた理由 |
マガジンハウス |
ハッブル宇宙望遠鏡 : 厳選の宇宙68 | ニュートンプレス |
基礎からのMySQL | ソフトバンククリエイティブ |
PHPとMySQLのツボとコツがゼッタイにわかる本 | 秀和システム |
世界一わかりやすいTOEICテストの英単語 : 関先生が教える | KADOKAWA |
意識はいつ生まれるのか : 脳の謎に挑む統合情報理論 | 亜紀書房 |
線型代数学 | 裳華房 |
先生、イノベーションって何ですか? | PHP研究所 |
帳簿の世界史 | 文藝春秋 |
立憲主義について : 成立過程と現代 | 左右社 |
東北の争乱と奥州合戦 : 「日本国」の成立 | 吉川弘文館 |
自動車解剖マニュアル | 技術評論社 |
ヒトの遺伝子と細胞 : 生命科学のキホンから新技術まで | 技術評論社 |
スイッチング電源のコイル/トランス設計 | CQ出版 |
スイッチング電源設計基礎技術 | 誠文堂新光社 |
電気回路A to Z | 電気書院 |
入門都市計画 : 都市の機能とまちづくりの考え方 | 森北出版 |
ベクトル解析の基礎から学ぶ電磁気学 | 森北出版 |
天文学の図鑑 : 星座や太陽の動きから恒星・宇宙のしくみまで | 技術評論社 |
物理と工学のベーシック数学 : 大学初年級でマスターしたい | 裳華房 |
電源回路設計成功のかぎ : 要求仕様どおりの電源を短時間で設計できる | CQ出版 |
エニグマ : アラン・チューリング伝 | 勁草書房 |
よくわかる最新スマートグリッドの基本と仕組み | 秀和システム |
最新自動車業界の動向としくみがよ~くわかる本 | 秀和システム |
ディジタル・オシロスコープ活用ノート : 徹底図解 | CQ出版社 |
可能性としての女帝 : 女帝と王権・国家 | 青木書店 |
奥州藤原氏 : その光と影 | 吉川弘文館 |
奥州藤原氏と平泉 | 吉川弘文館 |
新TOEICテスト文法問題でる1000問 | アスク出版 |
八十日間世界一周 | 東京創元社 |
四大公害病 : 水俣病、新潟水俣病、イタイイタイ病、四日市公害 | 中央公論新社 |
NPO法人で働く | ぺりかん社 |
ロボット創造学入門 | 岩波書店 |
女帝の古代日本 | 岩波書店 |
戦争と検閲 : 石川達三を読み直す | 岩波書店 |
ビューティフル・マインド : 天才数学者の絶望と奇跡 | 新潮社 |
推薦図書受入のお知らせ(6月分)
15.07.02
先生方より推薦していただいた書籍63点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら!
これから研究を始める高校生と指導教員のために : 研究の進め方・論文の書き方・口頭とポスター発表の仕方 |
共立出版 |
シェルスクリプト基本リファレンス | 技術評論社 |
Java言語で学ぶデザインパターン入門 | ソフトバンクパブリッシング |
チューリングを読む : コンピュータサイエンスの金字塔を楽しもう | 日経BP社 |
Androidアプリ開発パーフェクトマスター : with JDK/Android Studio/Android SDK : ダウンロードサービス付 |
秀和システム |
なぜ学び、なにを学ぶのか | 講談社 |
「勉強」と「仕事」はどこでつながるのか | 講談社 |
匠のこころ : "その先"の価値を創るリーダーの思考 | すばる舎 |
非常識な本質 : ヒト・モノ・カネ・時間がなくても最高の結果を創り出せる | フォレスト出版 |
バカになれ! : カリスマ・エンジニア「ゼロからの発想術」 | 文藝春秋 |
Introduction to modern cryptography | CRC Press |
Using R for numerical analysis in science and engineering | CRC Press |
最新!トンネル工法の"なぜ"を科学する : 構造から工法、技術の応用まで...知れば知るほど面白い「トンネル学入門」 |
アーク出版 |
人工衛星をつくる : 設計から打ち上げまで | オーム社 |
若冲百図 : 生誕三百年記念 | 平凡社 |
ドイツ文法の要点 : さあ、はじめてのドイツ語へスタート | 三修社 |
たのしくできるArduino実用回路 | 東京電機大学出版局 |
新幹線50年史 | 交通協力会 |
化学の新研究 : 理系大学受験 | 三省堂 |
電子工作入門以前 : 電気・電子・回路・部品・マイコン・プログラミングの基礎知識 |
技術評論社 |
原子・原子核・原子力 : わたしが講義で伝えたかったこと | 岩波書店 |
よ~くわかる最新電子回路の基本としくみ : 回路の基礎からシミュレーションまで! : 学習と演習 |
秀和システム |
これが本当のテストセンターだ! : SPI3完全対応 | 洋泉社 |
土木をゆく : 橋・トンネル・ダム・鉄道・空港の"建設のヒミツ"に迫る!! | イカロス出版 |
自由という牢獄 : 責任・公共性・資本主義 | 岩波書店 |
古今和歌集 | 岩波書店 |
後撰和歌集 | 岩波書店 |
新古今和歌集 | 岩波書店 |
演習電気回路 | 共立出版 |
後拾遺和歌集 | 岩波書店 |
後拾遺和歌集 | 岩波書店 |
高校物理基礎をひとつひとつわかりやすく。 | [学研教育出版] |
電気の図鑑 | 技術評論社 |
気象の図鑑 : 空と天気の不思議がわかる | 技術評論社 |
古典注釈入門 : 歴史と技法 | 岩波書店 |
古典注釈入門 : 歴史と技法 | 岩波書店 |
古典注釈入門 : 歴史と技法 | 岩波書店 |
古典注釈入門 : 歴史と技法 | 岩波書店 |
宝島 | 岩波書店 |
高校英文法をひとつひとつわかりやすく。 | 学研教育出版 |
統計学の図鑑 | 技術評論社 |
らくらくマスター物理基礎・物理 | 河合出版 |
らくらくマスター化学基礎・化学 | 河合出版 |
八代集総索引 | 岩波書店 |
八代集総索引 | 岩波書店 |
拾遺和歌集 | 岩波書店 |
金葉和歌集 | 岩波書店 |
千載和歌集 | 岩波書店 |
千載和歌集 | 岩波書店 |
新古今和歌集 | 小学館 |
新古今和歌集 | 小学館 |
夜空と星の物語 | パイインターナショナル |
星景写真撮影術 : 美しい風景とともに星々を撮影 | アストロアーツ |
スローシャッターバイブル : 時間を「ゆっくり止める」撮影術 | 玄光社 |
くちびるに歌を | 小学館 |
プロジェクトGT-R常識はずれの仕事術 | 双葉社 |
多数決を疑う : 社会的選択理論とは何か | 岩波書店 |
西洋美術史入門 | 筑摩書房 |
地球の長い午後 | 早川書房 |
神々の山嶺 (いただき) | 集英社 |
神々の山嶺 (いただき) | 集英社 |
八十日間世界一周 | 東京創元社 |
製図 | 日本規格協会 |
「ブックハンティングツアー2015夏」参加者募集
15.06.11
(15.6.27 申込者多数のため募集を締め切りました)
長野高専図書館では、「ブックハンティングツアー2015夏」を開催します。
みんなで書店に行って、図書館の蔵書を選んでみませんか?
参加希望者は、申込フォームからお申込みください。
(*長野高専学生限定)
【日時】 7月6日~9日のいずれかの日 16時30分頃から1時間程度
(*日にちは申込者と相談して決定します)
【場所】 平安堂長野店
前回の様子
図書館講演会「星空を撮影する。=大人の自由研究=」開催のお知らせ
15.06.03
長野高専図書館では、講演会「星空を撮影する。=大人の自由研究=」を下記のとおり開催します。
日時 : 7月10日(金) 19時開始 (20:30終了予定)
場所 : 長野工業高等専門学校 図書館2階 視聴覚室
テーマ: 「星空を撮影する。=大人の自由研究=」
講師 : 大西 浩次 (長野工業高等専門学校教授)
【内容】
美しく神秘的な宇宙は、いま、デジタルカメラによって、比較的簡単に記録できるようになりました。宇宙の表現として、アートとしての星景写真や、科学写真としての天体写真などがあります。これらの撮影に、ほんのわずかなアイデアと解析を加えると、宇宙の法則を実感したり、探求することが可能になります。本講演会では、天体撮影のポイントを紹介したあと、美しい天体写真から、どのように宇宙の「法則」を導くことが出来るかを、いくつかの具体例で紹介します。
*本講演会は、日本天文学会「全国同時七夕講演会」のひとつです。毎年、7月7日から旧暦の七夕(今年は8月20日)の前後に、日本天文学会では、天文学の普及活動として七夕講演会を行っています。
【対象】 どなたでも
【参加方法】
参加費無料。事前申込は不要です。直接会場にお越しください。
【お問合せ先】
長野工業高等専門学校 学生課図書係 滝口
TEL 026-295-7005
講演会チラシ表(PDF) 講演会チラシ裏(PDF)
推薦図書受入のお知らせ(5月分)
15.06.02
先生方より推薦していただいた書籍61点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら!
書名 | 出版社 |
すごいHaskellたのしく学ぼう! | オーム社 |
人工知能の基礎 | オーム社 |
式とグラフ | ソフトバンククリエイティブ |
整数で遊ぼう | SBクリエイティブ |
丸い三角関数 | SBクリエイティブ |
数列の広場 | SBクリエイティブ |
アンテナ基本測定法 | コロナ社 |
アンテナ基本測定法 | コロナ社 |
古今和歌集 | 岩波書店 |
後撰和歌集 | 岩波書店 |
拾遺和歌集 | 岩波書店 |
千載和歌集 | 岩波書店 |
新古今和歌集 | 岩波書店 |
後拾遺和歌集 | 岩波書店 |
デザイナーのための折りのテクニック : 平面から立体へ | 文化学園文化出版局 |
東大准教授に教わる「人工知能って、そんなことまでできるんですか?」 | KADOKAWA |
例題でわかる伝熱工学 : 熱の移動が図でみえる | 森北出版 |
例題でわかる伝熱工学 : 熱の移動が図でみえる | 森北出版 |
金葉和歌集 | 岩波書店 |
数論の精選104問 | 朝倉書店 |
新編JIS機械製図 | 森北出版 |
日本で生まれ育った高性能紙飛行機 : その設計・製作・飛行技術のすべて |
誠文堂新光社 |
数学オリンピック | 日本評論社 |
哲学用語図鑑 | プレジデント社 |
日本一くわしい屋上・壁面緑化 : 建築緑化の全知識を網羅! | エクスナレッジ |
2カ月で攻略TOEICテスト730点! | アルク |
ケンブリッジの卵 : 回る卵はなぜ立ち上がりジャンプするのか | 慶應義塾大学出版会 |
プロではないあなたのためのIllustrator : for Windows & Macintosh |
エクスナレッジ |
塩と砂糖と食品保存の科学 | 日刊工業新聞社 |
図解燃料電池技術 : 本格普及のための材料・応用・インフラ開発 | 日刊工業新聞社 |
An introduction to information theory : symbols, signals & noise | Dover Publications |
和食はなぜ美味しい : 日本列島の贈りもの | 岩波書店 |
日本の作家名表現辞典 | 岩波書店 |
トコトンやさしい太陽電池の本 | 日刊工業新聞社 |
折り・たたみ方手帖 | パッチワーク通信社 |
Design patterns : elements of reusable object-oriented software |
Addison-Wesley |
Numerical analysis and optimization : an introduction to mathematical modelling and numerical simulation |
Oxford University Press |
入門データ構造とアルゴリズム | オライリー・ジャパン |
実践機械学習システム | オライリー・ジャパン |
これから研究を始める高校生と指導教員のために : 研究の進め方・論文の書き方・口頭とポスター発表の仕方 |
共立出版 |
シェルスクリプト基本リファレンス | 技術評論社 |
Java言語で学ぶデザインパターン入門 | ソフトバンクパブリッシング |
チューリングを読む : コンピュータサイエンスの金字塔を楽しもう | 日経BP社 |
Androidアプリ開発パーフェクトマスター : with JDK/Android Studio/Android SDK |
秀和システム |
なぜ学び、なにを学ぶのか | 講談社 |
「勉強」と「仕事」はどこでつながるのか | 講談社 |
匠のこころ : "その先"の価値を創るリーダーの思考 | すばる舎 |
非常識な本質 : ヒト・モノ・カネ・時間がなくても最高の結果を創り出せる |
フォレスト出版 |
バカになれ! : カリスマ・エンジニア「ゼロからの発想術」 | 文藝春秋 |
留学生のためのここが大切文章表現のルール : 中上級日本語学習者対象 |
スリーエーネットワーク |
プロジェクトGT-R : 知られざる成功の真実 | 双葉社 |
Numerical analysis : mathematics of scientific computing | American Mathematical Society |
日本人研究者のための絶対できる英語プレゼンテーション | 羊土社 |
世界史の極意 | NHK出版 |
太陽光発電 | ナツメ社 |
理性の限界 : 不可能性・不確定性・不完全性 | 講談社 |
哲学ファンタジー : パズル・パラドックス・ロジック | 筑摩書房 |
コケのふしぎ | ソフトバンククリエイティブ |
塩の道 | 講談社 |
くちびるに歌を | 小学館 |
プロジェクトGT-R常識はずれの仕事術 | 双葉社 |
【ジャパンナレッジ】システムメンテナンスによるサービス停止のお知らせ
15.05.26
ジャパンナレッジより、サービス停止の連絡がありましたので、お知らせいたします。
---
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスを一時停止させていただきます。
--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】
・2015年6月7日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
--------------------------------------------------------------
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。
前期中間試験に伴う開館時間延長・臨時開館のお知らせ
15.05.19
前期中間試験に伴い、以下の期間中、平日の開館時間を21:00まで延長し、
直近の日曜・祝日につきましては、臨時開館をいたします。試験勉強にぜひご利用ください。
【平日延長実施期間】 5月26日(火)~6月11日(木)
【上記平日(月~金)開館時間】 8:30-21:00
【臨時開館・時間】 6月7日(日) 9:30-21:00
【注意】 5月31日(日)は休館です。
●土曜日は通常どおり開館しております。(9:30-17:00)
●図書館カレンダーからもご確認ください。
推薦図書受入のお知らせ(4月分)
15.05.08
先生方より推薦していただいた書籍34点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら!
理系研究者のためのアカデミックライティング | 東京図書 |
編入数学過去問特訓 : 大学編入試験対策 : 入試問題による徹底演習 | 聖文新社 |
編入の線形代数徹底研究 : 大学編入試験対策 : 基本事項の整理と問題演習 | 聖文新社 |
編入の線形代数徹底研究 : 大学編入試験対策 : 基本事項の整理と問題演習 | 聖文新社 |
世界中で通じる!理系研究者の英語 | アスク出版 |
編入数学入門 : 大学編入試験対策 : 講義と演習 | 聖文新社 |
編入数学入門 : 大学編入試験対策 : 講義と演習 | 聖文新社 |
英語でブッダ | 扶桑社 |
すごいHaskellたのしく学ぼう! | オーム社 |
微分を追いかけて | SBクリエイティブ |
人工知能の基礎 | オーム社 |
路面電車の謎と不思議 | 東京堂出版 |
ロボットの悲しみ : コミュニケーションをめぐる人とロボットの生態学 | 新曜社 |
式とグラフ | ソフトバンククリエイティブ |
整数で遊ぼう | SBクリエイティブ |
丸い三角関数 | SBクリエイティブ |
数列の広場 | SBクリエイティブ |
アンテナ基本測定法 | コロナ社 |
アンテナ基本測定法 | コロナ社 |
古今和歌集 | 岩波書店 |
後撰和歌集 | 岩波書店 |
拾遺和歌集 | 岩波書店 |
千載和歌集 | 岩波書店 |
新古今和歌集 | 岩波書店 |
AIの衝撃 : 人工知能は人類の敵か | 講談社 |
路面電車ルネッサンス | 新潮社 |
鉄道技術の日本史 : SLから、電車、超電導リニアまで | 中央公論新社 |
機械工学基礎・材料・設計製図 | 工学研究社 |
加工・機械要素・計測制御 | 工学研究社 |
電気回路の基礎・電子回路の基礎・半導体デバイス | 工学研究社 |
インターフェース・モータと電力・センサ技術 | 工学研究社 |
情報の基礎・プロセッサ・プログラミング | 工学研究社 |
システム構成・システム開発・ネットワークとマルチメディア | 工学研究社 |
品質管理基礎 | 工学研究社 |
推薦図書受入のお知らせ(3月分)
15.04.02
先生方より推薦していただいた書籍4点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら!
直感でわかるロジカルシンキング | 技術評論社 |
Linuxのブートプロセスをみる | KADOKAWA |
ねじ 2014:01 | 日本規格協会 |
ねじ 2014:02 | 日本規格協会 |
推薦図書受入のお知らせ(2月分)
15.03.04
先生方より推薦していただいた書籍37点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら!
身近なモノから理解する 高分子の科学 | 日刊工業新聞社 |
トコトンやさしい炭素繊維の本 | 日刊工業新聞社 |
ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方 | ナツメ社 |
卒論・修論発表会を乗り切るための理系プレゼンの五輪書 | みみずく舎 |
図解アンケート調査と統計解析がわかる本 新版 | 日本能率協会マネジメントセンター |
プレス作業の基礎知識Q&A | 日刊工業新聞社 |
工程順でわかるはじめてのプレス絞り加工 | 日刊工業新聞社 |
テニス丸ごと一冊サービス 新装改訂版 | ベースボール・マガジン社 |
絵とき「ねじ」基礎のきそ | 日刊工業新聞社 |
トコトンやさしいねじの本 | 日刊工業新聞社 |
ねじ・機械要素が一番わかる | 技術評論社 |
駅再生―スペースデザインの可能性 | 鹿島出版会 |
世界の駅・日本の駅 | 悠書館 |
生物多様性をめざすまちづくり―ニュージーランドの環境緑化 | 学芸出版社 |
数学史 ―数学5000年の歩み | 共立出版 |
フーリエ変換 (図解雑学) | ナツメ社 |
はじめてのVHDL | 東京電機大学出版局 |
宇宙が始まる前には何があったのか? | 文藝春秋 |
物理のエッセンス 力学・波動 4訂版 | 河合出版 |
物理のエッセンス 熱・電磁気・原子 4訂版 | 河合出版 |
御嶽山 静かなる活火山 | 信濃毎日新聞社 |
ネットワークセキュリティ | オーム社 |
企業のための情報セキュリティ | レクシスネクシス・ジャパン |
半導体の光物性 | コロナ社 |
はじめての光学 | 講談社 |
イラストレイテッド光の科学 | 朝倉書店 |
塑性加工学 改訂版 | 養賢堂 |
これだけは守りたい個人情報保護 | 日本経済新聞出版社 |
総説機械材料 第4版 | オーム社 |
機械要素設計 | 日本理工出版会 |
おもしろ話で理解する 機械要素入門 | 日刊工業新聞社 |
位置情報ビッグデータ (オンデマンド) | インプレスR&D |
統計・防災・環境情報がひと目でわかる地図の作り方 | 技術評論社 |
図解 プラスチック成形材料 | 森北出版 |
東大物理学者が教える「伝える力」の鍛え方 | ブックマン社 |
じゃれマガ | 浜島書店 |
科学の限界 | 筑摩書房 |
【ジャパンナレッジ】システムメンテナンスによるサービス停止のお知らせ
15.02.05
ジャパンナレッジより、サービス停止の連絡がございましたので、お知らせいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全サービスを一時停止させていただきます。
ご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い
申し上げます。
記
【サービス停止日時】
・2015年2月22日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。
推薦図書受入のお知らせ(1月分)
15.02.02
先生方より推薦していただいた書籍10点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら!
世界のサインとマーク | 世界文化社 |
よくわかるレーザ加工 | 技術評論社 |
基礎測量学 改訂新版 | 電気書院 |
技術者の倫理入門 第4版 | 丸善出版 |
JABEE対応 技術者倫理入門 | 丸善出版 |
すばる 2015年2月号 (雑誌) | 集英社 |
高分子材料が一番わかる | 技術評論社 |
はじめての機械要素 | 森北出版 |
哲学散歩 | 文藝春秋 |
図解入門現場で役立つ射出成形の基本と仕組み | 秀和システム |
学年末試験に伴う開館時間延長・臨時開館のお知らせ
15.01.28
学年末試験に伴い、以下の期間中、平日の開館時間を21:00まで延長し、
直近の日曜・祝日につきましては、臨時開館をいたします。試験勉強にぜひご利用ください。
【平日延長実施期間】 2月4日(水)~2月24日(火)
【上記平日(月~金)開館時間】 8:30-21:00
【臨時開館・時間】 2月11日(水・祝)、2月22日(日) 9:30-21:00
【注意】 2月8日(日)、2月14日(土)、2月15日(日)は休館です。
また、2月13日(金)は17:00で閉館します。(13~15日入学者学力選抜のため)
●土曜日は通常どおり開館しております。(9:30-17:00)
●図書館カレンダーからもご確認ください。
ブックハンティングツアー2014冬を実施しました
15.01.22
長野高専図書館では、12月17日にブックハンティングツアー2014冬を実施しました。
当日は、大雪が降るあいにくの天気でしたが、今回はなんと11名もの学生さんが参加してくださり、平安堂長野店で実際に本を見ながら、図書館の蔵書に加えたいと思う本を選書しました。
学生さん達は、一人1万円の予算をフル活用するため、事前に綿密な計画を練って当日を迎えたようで、中には一度下見に来た(!)という方もいるなど、皆さんの熱気に圧倒されっぱなしの1時間でした。
選ぶ本に人それぞれの個性が感じられるのも、ブックハンティングの面白いところです。参加してみると、友達の意外な一面がのぞけるかも?!
今回選ばれた計80冊の本は、ハンター手書きの推薦POPを添えて、図書館入口で絶賛展示中です。どんどん貸出されていますので、まだ見ていない方は図書館へお急ぎください♪どんな本が選ばれたか眺めるだけでも楽しいですよ。もちろん貸出もできます。
次回のブックハンティングツアーは、7月頃を予定しています。
申込フォームで随時参加者を募集していますので、興味のある長野高専生はぜひ参加してみてください!
推薦図書受入のお知らせ(12月分)
15.01.06
先生方より推薦していただいた書籍32点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら!
論理回路入門 第2版 | 森北出版 |
論理回路入門 | 数理工学社 |
絵とき 地震による液状化とその対策 | オーム社 |
作る自然エレクトロニクス | CQ出版 |
絵とき「プレス加工」基礎のきそ | 日刊工業新聞社 |
トコトンやさしいプレス加工の本 | 日刊工業新聞社 |
目で見てわかる切削バイトの選び方・使い方 | 日刊工業新聞社 |
目で見てわかる溶接作業 | 日刊工業新聞社 |
目で見てわかる旋盤作業 | 日刊工業新聞社 |
図解 モノづくりのための やさしい機械設計 | 技術評論社 |
やさしく学ぶJw_cad☆デラックス | エクスナレッジ |
トコトンやさしい機械設計の本 | 日刊工業新聞社 |
材料力学―機械設計の基礎 | コロナ社 |
絵とき「レーザ加工」基礎のきそ | 日刊工業新聞社 |
絵とき レーザ加工の実務 第2版 | 日刊工業新聞社 |
硬さのおはなし 改訂版 | 日本規格協会 |
絵とき「材料試験」基礎のきそ | 日刊工業新聞社 |
高校化学基礎をひとつひとつわかりやすく。 | 学研教育出版 |
線形代数 (LIBRARY工学基礎&高専TEXT) | 数理工学社 |
絵でわかるロボットのしくみ | 講談社 |
実例で学ぶ機械力学・振動学 | コロナ社 |
面接の質問「でた順」50 2016年度版 | 日経HR |
就活必修!1週間でできる自己分析 2016 | さくら舎 |
TOEICテスト リスニングBOX | ジャパンタイムズ |
TOEICテスト リーディングBOX | ジャパンタイムズ |
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング | ベレ出版 |
スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング | ベレ出版 |
TOEICテストにでる順英熟語 カラー版 | KADOKAWA |
技術者倫理事例集 | 電気学会 |
思想のドラマトゥルギー | 平凡社 |
TOEICテスト新公式問題集 Vol.6 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 |
TOEICテスト新公式問題集 Vol.6 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 |
推薦図書受入のお知らせ(11月分)
14.12.03
先生方より推薦していただいた書籍36点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。
図書館配置図はこちら!
英語で楽しむ赤毛のアン | ジャパンタイムズ |
TOEICテスト公式プラクティス リスニング編 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 |
TOEICテスト公式プラクティス リーディング編 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 |
ミクロ経済学の力 | 日本評論社 |
やさしく学べる微分積分 | 共立出版 |
フラクタルの物理〈1〉基礎編 | 裳華房 |
トコトンやさしいメカトロニクスの本 | 日刊工業新聞社 |
メカトロニクス計測の基礎 | コロナ社 |
Raspberry Piで遊ぼう! 改訂第2版 | ラトルズ |
[はんだ付け不要]Raspberry Piアイデア実験室 | シーアンドアール研究所 |
ネットワーク超入門講座 第3版 | SBクリエイティブ |
わかりやすいパターン認識 | オーム社 |
わかりやすいパターン認識 続 | オーム社 |
ZigBee/Wi-Fi/Bluetooth無線用Arduinoプログラム全集 | CQ出版 |
新・明解C言語 入門編 | SBクリエイティブ |
マンガでわかるモーター | オーム社 |
増補版 電子工作大図鑑: 作ってきたえて能力アップ! | 誠文堂新光社 |
改訂4版 図解でよくわかる ネットワークの重要用語解説 | 技術評論社 |
エコ電気自動車のしくみと製作 | オーム社 |
弓と禅 改版 | 福村出版 |
日本の弓術 | 岩波書店 |
境界の町で | リトルモア |
新基礎数学 | 大日本図書 |
新基礎数学問題集 3版 | 大日本図書 |
新微分積分1 | 大日本図書 |
新微分積分1問題集 | 大日本図書 |
新微分積分2 | 大日本図書 |
新微分積分2問題集 | 大日本図書 |
新確率統計 | 大日本図書 |
新確率統計問題集 | 大日本図書 |
新線形代数 | 大日本図書 |
新線形代数問題集 | 大日本図書 |
TOEICテスト新公式問題集 Vol.6 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 |
古典注釈入門 | 岩波書店 |
戦後史の中の生活記録運動 | 岩波書店 |
宮沢賢治の世界 | 筑摩書房 |
臨時休館のお知らせ
14.11.24
(14.11.25 10:55更新)
皆さまのご協力により、予定より早く床に落ちた本を棚に戻すことができました。
現在、通常どおり開館しています。
お手伝いいただいた皆さま、ありがとうございました。
-------
(14.11.24)
地震の影響により、11月25日(火)は臨時休館します。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。