1. HOME
  2. 学校案内
  3. 各種手続きについて

各種手続きについて

1. 発行可能な証明書

■ 卒業証明書
■ 修了証明書(本科1~4年修了,専攻科修了)
■ 成績証明書
■ 在学証明書
■ 調査書    等

印の証明書は、英文証明書の発行が可能です。

 


2. 郵送での申し込み方法

下記の必要事項を記入いただき、返信用封筒(郵便番号・住所・氏名を記入の上、応分の切手貼付)を同封のうえ、下記宛先まで送付願います。

○ 氏名(英文証明書希望の場合は、ローマ字表記も記入)
○ 生年月日
○ 卒業・修了学科
○ 入学年月(例 昭和○○年4月入学)
○ 卒業年月(例 平成○○年3月卒業)
○ 学籍番号(不明の場合は省略可)
○ 必要な証明書の名称と部数(例 卒業証明書 1部)
○ 使用目的(例 ○○○採用試験受験のため)
○ 提出先(例 ○○大学○○学部)
○ 現住所
○ 携帯・自宅電話番号(昼間に連絡の取れる電話)
○ 身分を証明できる書類のコピー(健康保険証、パスポート、運転免許証等)

証明書申込先

〒381-8550 長野市大字徳間716
長野工業高等専門学校学生課教務係 宛

返信用封筒及び切手代等

請求部数切手代返信用封筒
1 84円 長形3号(235mm×120mm)
2~3 120円 角型2号(332mm×240mm)
4 140円
5~6 210円

卒業証明書・修了証明書のみの場合は4部まで、切手代94円、封筒は長形3号です。

長辺34cm・短辺25cmを超える封筒の場合、切手代が120円→200円・140円→220円・210円→300円となりますので、ご注意ください。


3. 窓口での申し込み方法

本校「学生課教務係」の窓口に申し込み用紙がありますので、記入願います。


4. 注意いただきたい事項

○ 卒業・修了証明書の発行又は発送は、受付日の2日後(休業日を除く)の予定です。
○ なお、調査書の発行は1週間程度、英文証明書の発行は、2週間前後を要します。
○ FAX等による事前申込み及び着払い等による発送は出来ません。
○ 窓口申し込みで、郵送をご希望される場合につきましては、送付用封筒 (切手貼付)を添付してください。
○ 郵送の場合は必ず、身分確認をするため身分を証明できる書類を同封してください。
○ 代理人の方が請求される場合は、委任状(A4用紙、書式自由、請求者本人署名・捺印)及び代理人の身分を証明できる書類のコピー(2.郵送でのお申し込み方法参照)を添付してください。
(申込が本人で、受取人が代理人の場合も同様です。)


5. 証明書に関するお問合せ先

長野工業高等専門学校 学生課教務係
TEL .026-295-7007(直通)
窓口受付時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時00分 休業日(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日)を除く。


このページの先頭へ戻る

独立行政法人 国立高等専門学校機構 長野工業高等専門学校
〒381-8550 長野市徳間716
総務課総務係 026-295-7003 庶務関係 学生課教務係 026-295-7017 学業、入学者募集、進学関係
総務課人事係 026-295-7004 人事関係 学生課学生係 026-295-7018 学生支援、就職関係
総務課財務係 026-295-7009 契約、施設貸出関係 学生課国際交流支援係 026-295-7504 国際交流関係
総務課出納係 026-295-7010 会計、授業料、共済関係 学生課寮務係 026-295-7020 学生寮関係
総務課研究協力・産学連携係 026-295-7134 産学連携関係 学生課図書係 026-295-7005 図書関係
総務課施設係 026-295-7013 施設関係