技術教育センター
- 学校案内 -- HOME
- 学校案内
- 施設・センター・サポート体制
- 技術教育センター

ものづくり教育および研究活動の充実発展を図り、併せて地域社会に貢献することを目的として、平成10年に学内共同利用施設として設立されました。平成20・21・22 年度に、第1工場の耐震・空調工事、第2工場の全面改修工事・空調工事および大規模な工作機械の設備更新が実施され、その後も継続的に設備の更新を行ってきました。
技術教育センターでは、ものづくりの基本となる工作実習などに対応できる多様な工作機械を準備し、独創的で様々な場面に対応できる技術者を育てる教育に取り組んでいます。
技術教育センターからのお知らせ
令和7年度 安全基本作業講習会および機械加工基礎実習のご案内
機械を使用する加工は危険を伴うため、安全に加工できるように、授業以外で当センター(実習工場)の使用を希望する学生ならびに「機械加工基礎実習の単位認定を希望する5年生」は下記の講習会を受講してください。
-
受付期間:令和7年5月16日16:30まで
設備の例
30
30
30

電気溶接機

旋盤

フライス盤

レーザー加工機