長野高専バスケットボール部は、1~3年生チームを「Jr(ジュニア)高専」、4・5年生+専攻科生チームを「Sr(シニア)高専」、高専大会に出場する チームを「ALL高専」と 呼び、高校大会や大学一般大会などに出場しています。また、各種講習会の企画・運営や中学生の大会の審判員などとして、ボランティア協力や地域貢献にも積 極的に取り組んでいます。さらに近年は、東日本高専バスケットボール大会を企画・開催し、高専独自の活動も展開しています。
期日:令和元年5月9日~12日
場所:豊野体育館および南長野運動公園体育館
参加校(男子):北信地区高校・高専 26チーム
結果:
<1回戦> 長野高専 82-62 篠ノ井高校
<2回戦> 長野高専 66-76 長野高校
平成28年度の新人大会で現5年生がベスト4に入って以降、ずっと守ってきた県大会出場でしたが、今回は長野高校に敗戦し、上位大会への進出が叶いませんでした。
結果は大変残念でしたが、高校大会に主眼をおいた練習はしばらくお休みし、7月に東京で開催される高専大会に向けて、上級生とともに活動を再開したいと思います。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
<参考>
関東信越地区高専体育大会バスケットボール競技
期日 令和元年7月6日(土)、7日(日) (開会式:7月5日)
会場 日本工学院八王子専門学校八王子キャンパス体育館
期日:4月13日(土)
場所:高田高校体育館ほか
参加チーム:(一般の部男子)42チーム 、(高校の部男子)72チーム
結果:
(一般の部)
長野高専 79-68 直皇会
長野高専 64-120 新潟医療福祉大学A
(高校の部)
長野高専 71-73 長岡高校
高校の部では初戦突破なりませんでしたが、一般の部では接戦をものにし、1勝することができました。
年度初めの慌ただしい中での大会参加となりましたが、それぞれ大変良い経験を積むことができました。