女子バスケットボール部
- キャンパスライフ -みなさん、こんにちは!長野高専女子バスケットボール部です!
私たちは、毎週火曜日、水曜日、金曜日、日曜日に第二体育館で活動しています。昨年度は地区高専大会の二連覇を達成しました。高専大会の他には、高校生の大会、冬に行われる東日本大会、三重県鈴鹿で行われるF1カップなどにも出場し、他の学校との交流を深めています。
私たちは人数の少ない部活ですが、地区高専大会優勝、全国高専大会出場に向けて日々練習に励んでいます。バスケットボールが好きな人、興味がある人、初心者も経験者も大歓迎です。私たちと一緒にバスケをしませんか?見学・体験もいつでも受け付けておりますので、ぜひ気軽にお越しください!楽しくて愉快な仲間が待ってます!
| 活動日 | 毎週火・水・金・日 |
|---|---|
| 活動場所 | 第二体育館 |

令和7年度の活動
関東信越地区高等専門学校体育大会 バスケットボール競技 優勝!

7月4〜6日に令和7年度関東信越地区高等専門学校体育大会 バスケットボール競技に出場しました。
「地区大会優勝」,「全国大会出場」を目標として練習してきました。4月には1年生を7人迎え,選手15名,マネージャー2名の計17名で戦ってきました。また,新コーチを迎えチームとしても心機一転して大会に臨んできました!
結果は一昨年,去年と引き続き優勝することができ,三連覇を達成,長野高専女子としても通算10回の優勝ということで,表彰状をいただきました。
また,今年も男子と共に優勝することができ,8月に福岡県久留米市で行われる全国大会に男女ともに出場します。全国大会に向けてより強度を上げて練習していきます。
期 日 令和7年7月5,6日(開会式4日)
場 所 町田市総合体育館 メインアリーナ(東京都)
参加校 女子8チーム
結 果 優 勝
長野高専 87 - 36 サレジオ高専
長野高専 69 - 37 木更津高専
長野高専 56 - 46 群馬高専
第60回全国高等専門学校体育大会 バスケットボール競技 一回戦敗退

8月29〜31日に久留米市で行われた第60回全国高等専門学校体育大会に出場してきました。
今年度は初戦突破を目標に地区大会からの練習に励んできました。
万全の対策をして鈴鹿高専に挑みましたが一歩届かず,来年にリベンジしたいです!
期 日 令和7年8月30,31日(開会式29日)
場 所 久留米総合スポーツセンター(久留米アリーナ,福岡県久留米市)
参加校 女子9チーム
結 果 一回戦敗退
長野高専 38 - 63 鈴鹿高専
令和6年度の活動
関東信越地区高専大会2連覇!

みなさん、こんにちは!
私たちは6月28~30日に令和6年度関東信越地区高専体育大会に出場してきました。
「地区大会優勝」「2連覇」を目標に練習に励んできました。4月に新しく1年生を迎え、選手12名、マネージャー1名の計13名で戦ってきました。去年も優勝して全国大会に出場しましたが、初戦で敗退という結果に終わりました。リベンジのため、多くのチームと練習試合を組み、遠征にも行きました。
今まで自分たちが練習してきたことを信じて、コーチを信じて、自分たちのプレーを続けることができ、優勝をつかみ取ることができました!
今年は男子も優勝することができ、8月に釧路で行われる全国大会には男女ともに出場します。関東信越地区の代表として精一杯戦ってきますので、応援よろしくお願いします!


期 日 令和6年6月28~30日
場 所 駒沢オリンピック公園総合運動場(屋内球技場)
参加校 女子8チーム
結 果 優 勝
第1試合 長野高専 56-42 木更津高専
準決勝 長野高専 71-55 小山高専
決 勝 長野高専 58-51 群馬高専
令和5年度の活動
- 長野県高等学校体育大会北信大会 出場
- 関東信越地区高等専門学校体育大会バスケットボール競技 優勝

- 全国高等専門学校体育大会 出場
- 東日本高専バスケットボール大会 出場
- 男子西日本女子全日本高等専門学校バスケットボール大会 第6位
- F1カップ 出場

