1. HOME
  2. 高専ライフ
  3. 部活動・同好会
  4. 航空・ロボット製作部

高専ライフ

部活動・同好会

航空・ロボット製作部


RoboCup世界大会2011 in イスタンブール

航空・ロボット製作部は1999年4月より旧航空部と旧ロボット研究同好会が合併して創部されました。現在は主に「ロボカップジュニア」という大会に出場するロボットを独自に設計・製作しながら、自らの技術力の向上を目的に活動しています。これまで同大会サッカー競技部門で世界大会に3回出場するなど、国内外で活躍しています。

※ロボカップは国内にあるロボット競技会の中で唯一、国際科学技術コンテスト(支援:独立行政法人科学技術振興機構)に認定されています(http://www.robocupjunior.jp)。

競技開始!(RoboCup世界大会2011)
世界大会2009団体戦3位入賞!(オーストリア・グラーツ)

平成26年度の活躍

ロボカップジュニア2015北信越ブロック大会

ロボカップジャパン2015北信越ブロック大会に、当部から2チームが出場しました。

結果の詳細は以下の通りです。

大会名:ロボカップジュニア2015北信越ブロック大会
期日:平成27年3月14日
会場:ながおかロボコンの駅(新潟県長岡市)
出場カテゴリー:サッカーチャレンジB オープンリーグ
出場チームおよび結果:

・チーム名:Schwarzschild
メンバー:4E 村松 直哉、4E森 浩紀
【結果】3位
・チーム名:untitled
メンバー:2-4S荻原康太、2-4J小池信之輔、2-4S齊藤陽平、2-5E内山裕貴、2-5M
西本朋矢
【結果】7位

今年は全国大会出場枠が2チームに減ってしまったため、惜しくも全国大会に進
むことができませんでした。
課題がいくつか出てきましたので、それらを改善して次年度は好成績を収めるこ
とが出来ればと思っております。

以上、ご声援ありがとうございました。

  

このページの先頭へ戻る

独立行政法人 国立高等専門学校機構 長野工業高等専門学校
〒381-8550 長野市徳間716
総務課総務係 026-295-7003 庶務関係 学生課教務係 026-295-7017 学業、入学者募集、進学関係
総務課人事係 026-295-7004 人事関係 学生課学生係 026-295-7018 学生支援、就職関係
総務課財務係 026-295-7009 契約、施設貸出関係 学生課国際交流支援係 026-295-7504 国際交流関係
総務課出納係 026-295-7010 会計、授業料、共済関係 学生課寮務係 026-295-7020 学生寮関係
総務課研究協力・産学連携係 026-295-7134 産学連携関係 学生課図書係 026-295-7005 図書関係
総務課施設係 026-295-7013 施設関係