OB・OG自動車好きから燃焼の研究者へ豊橋技術科学大学 機械システム工学課程 山崎拓也さん
(平成23年度 機械工学科卒業)
OB・OG学生生活をデザインするということ東京工業大学 環境・社会理工学院 助教 大橋 匠さん
(平成23年度 電気電子工学科卒業)
OB・OG類は必ず友を呼ぶ金沢大学大学院 自然科学研究科 機械科学専攻 水島 歌織さん
(平成26年度 電子制御工学科卒業)
OB・OG助けられてばかりの高専生活NECフィールディング(株) 神田 啓之さん
(平成25年度 電子情報工学科卒業)
OB・OG「考え方の基礎を作る」(株)ヨシムラジャパン 天沼 智広さん
(平成14年度 機械工学科卒業)
OB・OG想像を形にするための手段を学んだ5年間宮地エンジニアリング株式会社 小林 史江さん
(平成24年度 環境都市工学科卒業)
OB・OGたくさんの技術と仲間に出会えた(株)Minoriソリューションズ 吉野 翔さん
(平成18年度 電子情報工学科卒業)
OB・OG高専を卒業して技術者にならなかった私 伊藤 加奈さん
(平成12年度 環境都市工学科卒業)
OB・OG高専生ならではの、先を見据えた大学の選び方をしてみよう東京工業大学大学院修士課程 守谷 勇樹さん
(平成20年度 電気電子工学科卒業)
OB・OG時間のある学生のうちに、視野を拡げるアンテナを育てよう。国土交通省関東地方整備局港湾空港部 野口 孝俊さん
(昭和56年度 土木工学科(現・環境都市工学科)卒業)