【新型コロナウィルス感染拡大防止の対応について】
新型コロナウィルスの集団感染防止のため、開催予定の講座が中止または延期になる可能性がございます。
予めご了承くださいますようお願いいたします。
開催予定の講座が延期または中止になった場合は、その都度、
(一社)長野高専技術振興会および地域共同テクノセンターのHPにてお知らせいたしますのでご確認ください。
|
|
20/11/19(木) 日程が確定した講座について【重要なお知らせ】 New!
【オンライン遠隔講座を実施する講座】
@1月14日、28日、2月10日、24日 「マネージメント実践講座」
A1月13日、20日、27日、2月4日 「精度設計の実践講座」
B1月22日、29日、2月5日、12日、19日 「RaspberryPiを用いたIoT入門講座」
上記の講座案内に関しましては、講座日の一か月前に会員の皆様へメール配信いたします。
■ その他の講座日程につきましては、決定次第HPへ掲載いたしますのでお待ちください。
→ 詳細は年間事業予定および年間行事カレンダーをご確認ください。
|
|
20/09/30(水) 日程変更について
「サービス工学実践講座」
10月22日、11月17日→11月16日(月)、12月18日、1月21日、2月25日
※当初ご案内している日程と変更になりましたのでご注意ください。
|
|
20/08/18(火) 日程が確定した講座について
【オンライン遠隔講座を実施する講座】
@9月26日 「鋳造加工実技講座」
A9月30日、10月7日、14日 「品質管理講座 初級・中級」
B10月22日、11月16日(月)、12月18日、1月21日、2月25日 「サービス工学実践講座」
C10月8日、15日 「新商品・新技術開発の進め方講座」
※本講座は「戦略的デザインレビュー実践講座」と統合します。
D10月7日、14日 「機械製図講座」
E10月29日、11月5日、12日 「品質工学実践講座」
F12月2日、9日 「マーケティングの基本と実践法講座」
上記の講座案内に関しましては、講座日の一か月前に会員の皆様へメール配信いたします。
■ その他の講座日程につきましては、決定次第HPへ掲載いたしますのでお待ちください。
→ 詳細は年間事業予定および年間行事カレンダーをご確認ください。
|
|
20/08/05(水) 9月の講座開催の変更について【重要なお知らせ】
9月に開催を予定していた講座につきまして、本学の新型コロナウィルス感染拡大防止の方針により、
オンライン遠隔講座が可能なもののみ実施することとなりました。
今回の対応により、日程が再度延期または中止になった講座もございます。
→ 詳細は年間事業予定および年間行事カレンダーをご確認ください。
【オンライン遠隔講座に関するお知らせ】
@「電気電子回路とノイズ(EMC)基礎講座」につきまして、9月1日にオンライン遠隔講座として実施します。
A「FEM(有限要素法)による磁界解析の基礎と実習講座」につきまして、9月2・3日にオンライン遠隔講座として実施します。
(@Aの講座は既に会員の皆様へメール配信しております)
■ 延期された講座日程につきましては、決定次第HPへ掲載いたしますのでお待ちください。
|
|
20/08/05(水) 「長野×衛星データワークショップ」開催のご案内について
9月19日に長野商工会議所(長野宇宙利用産業研究会)主催のワークショップが開催されます。
Zoomによる参加も可能ですので、奮ってご参加くださいますようお願いいたします。申込締切は9月11日(金)となります。
→ 詳細は「長野×衛星データワークショップ」をご覧ください。
|
|
20/06/26(金) 7月および8月の講座開催の変更について【重要なお知らせ】
長野高専では、コロナウイルス感染のリスク対策として、学生に対して授業を行っている期間は学外の方の入構を制限せざるを得ないという判断に至りました。
よって、7月・8月に予定していた講座は開催を9月以降に延期することとなりました。
今後の予定としては、学生が休暇に入る8月中旬以降に再度判断をし、9月からは学外の方の入構の制限を緩和できるかを検討した後ご連絡いたします。
また、講座によっては中止するものや内容を一部変更して統合して計画するものもございます。
【遠隔講座に関するお知らせ】
FMEA・FTA実践入門講座につきまして、zoomによる遠隔講座で実施する予定です。(※日程が変更になっています)
■ 延期された講座日程につきましては、決定次第HPへ掲載いたしますのでお待ちください。
→講座日程の詳細は年間事業予定等をご覧ください。
|
|
20/06/04(木) 延期されていた講座日程が決定しました。
(※ 一部の講座はまだ日程が決まっていないものもあります。決定次第HPへ掲載いたします)
→詳細は年間事業予定等をご覧ください。
【注意】 ※ 日程変更に伴って講座の統合があります。予めご了承くださいませ。
(1)5月から開催を予定していた「機械設計基礎実践講座」については、7月以降の日程変更が困難のため
精度設計の項目のみ11月に開催予定の「精度設計の基礎講座」と統合して行います。
(2)6月から開催を予定していた「電気電子系技術者育成講座」基礎編については、
「HコンピュータとIoTシステムの基礎」のみ日程通り開催いたします。他は中止いたします。
また、「E電子機器の回路網とノイズ基礎」は9月1日に行う専門編「FDTD法によるEMC解析の基礎と機器操作実習」
に統合し短縮日程にて行います。
(3)7月に開催を予定していた「新商品・新技術開発の進め方講座」については、
9月10・17日に開催する「戦略的デザインレビュー実践講座」に統合いたします。
|
|
20/05/07(木) 令和2年度 産学連携シーズ一覧を更新いたしました。
→詳細は産学連携シーズ一覧をご覧ください。
|
|
20/04/27(月) 新型コロナウィルスの集団感染防止のため、5・6月開催予定の講座日程が変更になりました。
→詳細は年間事業予定をご覧ください。※延期の日程は決定次第HPへ掲載いたします
|
|
20/04/13(月) 技術相談の窓口が変更になりました。
【技術相談窓口】
国立高専機構 長野高専 総務課 研究協力・産学連携係
TEL:026-295-7134
e-mail:kenkyu@nagano-nct.ac.jp
→ 詳細は研究・産学連携のページをご覧ください。
|
|
20/04/06(月) 今年度の年間行事予定が掲載されました。詳細はこちらです。
|
|
20/04/02(木) 電話番号が変更になりました。
新しい番号は 026-295-7560(管理室直通) となります。
|
|
20/04/02(木) 今年度の講座予定は近日中に掲載予定です。
|
|