蔵書点検に伴う臨時休館のお知らせ
19.02.12
蔵書点検に伴い、下記の期日、臨時休館いたします。
ご不便おかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
【臨時休館日】
平成31年3月19日(火)~22日(金)
●これにより、3月16日(土)~24日(日)まで休館となります。
●図書の返却は、返却ポストにお願いいたします。
●図書館カレンダーからもご確認ください。
【学外の方へ】試験期間中の利用について(1/29~2/14)
19.01.22
本校定期試験のため、下記期間におきましては、館内閲覧席の利用をご遠慮いただいております。
ご理解とご協力をお願いいたします。
【利用制限期間】
1月29日(火)~2月14日(木)
図書の貸出は通常どおり行っていますので、利用者カードをお持ちの方はご利用ください。
学年末達成度試験に伴う開館時間延長・臨時開館のお知らせ
19.01.22
学年末達成度試験に伴い、下記の期間中、平日の開館時間を21:00まで延長し、
直近の日曜・祝日については臨時開館します。試験勉強にぜひご利用ください。
【平日延長実施期間】 1月29日(火)~2月14日(木)
【上記平日(月~金)開館時間】 8:30-21:00
【臨時開館・時間】 2月10日(日)、2月11日(月・祝) 9:30-21:00
【注意】 2月3日(日)は休館です。
●土曜日は通常どおり開館しています。(9:30-17:00)
●図書館カレンダーからもご確認ください。
ブックハンティングツアー2018冬を実施しました
19.01.07
長野高専図書館では、12月12日にブックハンティングツアー2018冬を実施しました。
今回は1年生3名、3年生2名、4年生1名の計6名の学生さんが参加してくれました。
今回は、自分の所属学科に関連すると思われる本を必ず1冊選ぼう!とお願いしました。 どの本が該当するか、図書館に来て見てください。 今回選ばれた計59冊の本は、ハンター手書きの推薦POPを添えて、 図書館入口で絶賛展示中です。もちろん貸出もできます♪ さああなたも、次回はぜひ参加して、高専の図書館に自分が選んだ本を残してみませんか?
次回のブックハンティングツアーは、7月頃を予定しています。 申込フォームで随時参加者を募集していますので、興味のある長野高専生は奮ってお申し込みください!
12/19ビブリオバトルを開催しました
19.01.07
長野高専図書館では、12月19日にビブリオバトルを開催しました。 今年度2回目の開催です。(通算3回目)
今回の発表者は4名。先生にも加わっていただきました。
小説に偏らず、高専らしいラインナップ?で新たな本を発見できました。
急遽バトラーで参加してくれた方も、グループワーク室にたまたまいた方も、一緒に聞いていただけました。
ビブリオバトルは本の紹介コミュニケーションゲームです。 参加者全員で、一番読みたくなった本を投票してチャンプ本を決定します。
今回のチャンプ本は 『遺伝子はダメなあなたを愛してる』に決定しました!!
来年度も開催を計画しています。皆さんも参加してみませんか?
「ビブリオバトル」(12/19)開催のお知らせ
18.11.30
長野高専図書館では、「ビブリオバトル」を下記のとおり開催します。
ビブリオバトルは本の紹介コミュニケーションゲームです。
新しい本と出会えます。プレゼンの練習にもなります。
先生方の参加もお待ちしております。
【日時】 2018年12月19日(水) 15時から1時間程度
【場所】 図書館グループワーク室
参加希望者は、申込フォームからお申込みください。(*長野高専学生限定)
参加の方法は2つ
☆参戦希望者は、好きな本を持ってきて5分間で本を紹介してください。
★観戦希望者は、発表を聞いて読みたくなった本に投票してください。
ビブリオバトル公式ルール
1. 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.
2. 順番に一人5分間で本を紹介する.
3. それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う.
4. 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする.
ビブリオバトル公式ウェブサイト http://www.bibliobattle.jp/
【学外の方へ】試験期間中の利用について(11/14~11/29)
18.11.09
本校定期試験のため、下記期間におきましては、館内閲覧席の利用をご遠慮いただいております。
ご理解とご協力をお願いいたします。
【利用制限期間】
11月14日(水)~11月29日(木)
図書の貸出は通常どおり行っていますので、利用者カードをお持ちの方はご利用ください。
後期中間達成度試験に伴う開館時間延長・臨時開館のお知らせ
18.11.09
後期中間達成度試験に伴い、下記の期間中、平日の開館時間を21:00まで延長し、
直近の日曜日については臨時開館します。試験勉強にぜひご利用ください。
【平日延長実施期間】 11月14日(水)~11月29日(木)
【上記平日(月~金)開館時間】 8:30-21:00
【臨時開館・時間】 11月27日(日) 9:30-21:00
【注意】 11月18日(日)、23日(金・祝)は休館です。
●土曜日は通常どおり開館しています。(9:30-17:00) 17日は8:30~
●図書館カレンダーからもご確認ください。
「ブックハンティング2018冬」参加者募集
18.11.06
(18.12.10 申込者多数のため募集を締め切りました)
長野高専図書館では、「ブックハンティング2018冬」を開催します。
みんなで書店に行って、図書館の蔵書を選んでみませんか?
参加希望者は、申込フォームからお申込みください。(*長野高専学生限定)
【日時】 2018年12月12日(水) 16時40分頃から1時間程度
【場所】 平安堂長野店(東急シェルシェ)
前回の様子
「教員お薦めの本」が新しくなりました
18.11.01
今回は、大西浩次先生と二星潤先生のお薦めの本です。
推薦文を添えて図書館カウンターで展示していますので、ぜひご覧ください。 (*貸出もできます)
お薦めの本と推薦文は、以下のページで見ることもできます。
ブクログ 【長野工業高等専門学校図書館の本棚】
http://booklog.jp/users/nagano-nct
(過去にお薦めされた本ものっています)
台風の接近に伴う夜間臨時休館のお知らせ
18.09.04
ご不便おかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
【臨時休館日】
平成30年9月4日(火)17:00-20:00
17時までは開館しております。
●図書の返却は、返却ポストにお願いいたします。
ブックハンティングツアー2018夏を実施しました
18.08.08
長野高専図書館では、7月18日にブックハンティングツアー2018夏を実施しました。 今回は1年生4名、2年生2名、3年生1名、4年生1名の計8名+1名の学生さんが参加してくれました。初めての方もたくさん参加いただきよいツアーとなりました。
長野県立大学の学生さんともすれ違いながら、店内を十分に探索し、一人1万円の予算内で思い思いの本を選んでいただきました。
あっという間に決まった本から、時間ギリギリまで悩んだ本まで、今回選ばれた計57冊の本は、ハンター手書きの推薦POPを添えて、図書館入口で絶賛展示中です。どんな本が選ばれたのか図書館まで見に来てください。もちろん貸出もできます♪
さああなたも、次回はぜひ参加して、高専の図書館に自分が選んだ本を残していってみませんか?
次回のブックハンティングツアーは、12月頃を予定しています。 申込フォームで随時参加者を募集していますので、興味のある長野高専生は奮ってお申し込みください!
「教員お薦めの本」が新しくなりました
18.08.02
今回は、西村治先生と小池博明先生のお薦めの本です。
推薦文を添えて図書館カウンターで展示していますので、ぜひご覧ください。 (*貸出もできます)
お薦めの本と推薦文は、以下のページで見ることもできます。
ブクログ 【長野工業高等専門学校図書館の本棚】
http://booklog.jp/users/nagano-nct
(過去にお薦めされた本ものっています)
【学外の方へ】試験期間中の利用について(7/18~8/3)
18.07.12
本校定期試験のため、下記期間におきましては、館内閲覧席の利用をご遠慮いただいております。
ご理解とご協力をお願いいたします。
【利用制限期間】
7月18日(水)~8月3日(金)
図書の貸出は通常どおり行っていますので、利用者カードをお持ちの方はご利用ください。
前期末達成度試験に伴う開館時間延長・臨時開館のお知らせ
18.07.12
前期末達成度試験に伴い、下記の期間中、平日の開館時間を21:00まで延長し、
直近の日曜日については臨時開館します。試験勉強にぜひご利用ください。
【平日延長実施期間】 7月18日(水)~8月3日(金)
【上記平日(月~金)開館時間】 8:30-21:00
【臨時開館・時間】 7月29日(日) 9:30-21:00
【注意】 7月22日(日)は休館です。
●土曜日は通常どおり開館しています。(9:30-17:00)
●図書館カレンダーからもご確認ください。
図書館講演会を開催しました
18.07.10
長野高専図書館では、7月6日に図書館講演会「かこさとしの「地球」と「宇宙」~七夕の夜に「地球」と「宇宙」を読んでみよう~」を開催いたしました。
雨の中の開催でしたが、61名(内学外者41名)にご参加いただきました。
大西浩次先生による、かこさとしさんの絵本「地球」の解説を交えてのお話しに、あらためて読んでみたい、考えてみたいと感じる会となりました。「宇宙」についてはまたの機会に。(絵本は図書館所蔵としましたのでどうぞご利用ください。)
講演会後の観望会は中止となりましたが、天文部の皆さんに手作りのプラネタリウムを上映していただき、参加の皆さんに楽しんでいただくことができました。 天文部のみなさんありがとうございました。
ビブリオバトルを開催しました
18.07.03
長野高専図書館では、6月27日にビブリオバトルを開催しました。 昨年度に引き続き2回目の開催です。
今回の発表者は4名。先生にも加わっていただきました。
ビブリオバトルは本の紹介コミュニケーションゲームです。 参加者全員で、一番読みたくなった本を投票してチャンプ本を決定します。
今回のチャンプ本は 『悲しい話は終わりにしよう』に決定しました!!
今年度もう1回は開催したいと計画しています。皆さんも参加してみませんか?
「ブックハンティングツアー2018夏」参加者募集
18.06.19
(18.07.09 申込者多数のため募集を締め切りました)
長野高専図書館では、「ブックハンティングツアー2018夏」を開催します。
みんなで書店に行って、図書館の蔵書を選んでみませんか?
参加希望者は、申込フォームからお申込みください。(*長野高専学生限定)
【日時】 2018年7月18日(水) 16時40分頃から1時間程度
【場所】 平安堂長野店(東急シェルシェ)
前回の様子
図書館講演会「かこさとしの「地球」と「宇宙」」開催のお知らせ
18.06.05
長野高専図書館では、講演会「かこさとしの「地球」と「宇宙」~七夕の夜に「地球」と「宇宙」を読んでみよう~」を以下のとおり開催します。
日時 : 2018年7月6日(金) 午後7時開始 (90分程度、出入り自由)
会場 : 長野工業高等専門学校 図書館2階 視聴覚室
テーマ: 「かこさとしの「地球」と「宇宙」~七夕の夜に「地球」と「宇宙」を読んでみよう~」
講師 : 大西 浩次 (長野工業高等専門学校教授)
【内容】
加古里子(かこさとし)さんが残したたくさんの科学絵本のなかから、「地球」と「宇宙」を紹介しながら、地球や宇宙の事を考えてみましょう。天気がよければ、ミニ観望会も行います。
【対象】 どなたでも
難しい内容もありますが、小中学生でもお聞きいただけます。(出入り自由です。)
【参加方法】
参加費無料。事前申込は不要です。直接会場にお越しください。
【お問合せ先】
長野工業高等専門学校 学生課図書係 水津
TEL 026-295-7005
講演会ポスター表.pdf 講演会ポスター裏.pdf
「ビブリオバトル」(6/27)開催のお知らせ
18.06.04
長野高専図書館では、「ビブリオバトル」を下記のとおり開催します。
ビブリオバトルは本の紹介コミュニケーションゲームです。
新しい本と出会えます。プレゼンの練習にもなります。
先生方の参加もお待ちしております。
【日時】 2018年6月27日(水) 16時10分から1時間程度
【場所】 図書館グループワーク室
参加希望者は、申込フォームからお申込みください。(*長野高専学生限定)
参加の方法は2つ
☆参戦希望者は、好きな本を持ってきて5分間で本を紹介してください。
★観戦希望者は、発表を聞いて読みたくなった本に投票してください。
ビブリオバトル公式ルール
1. 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.
2. 順番に一人5分間で本を紹介する.
3. それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う.
4. 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする.
ビブリオバトル公式ウェブサイト http://www.bibliobattle.jp/