1. HOME
  2. 図書館案内
  3. 図書館からのお知らせ

図書館からのお知らせ

最新のエントリー
カテゴリ別に見る
月別に見る
RSSを取得
RSS feed

図書館からのお知らせ

(再掲)図書館講演会「一茶幻想」開催のお知らせ

14.11.13

(14.11.13再掲 14.10.20公開)

 

長野高専図書館では、講演会「一茶幻想」を下記のとおり開催します。

 

日時 : 2014年 11月22日(土) 午後4時開始 (1時間程度)  
場所 : 長野工業高等専門学校 図書館2階 視聴覚室
テーマ: 「一茶幻想」
講師 : 二澤 久昭 (長野工業高等専門学校名誉教授)

 

【内容】
「一茶はなぜ飯綱山(飯縄山)に登ったのか?」を元に、代表作『おらが春』の明暗を探り、今日世界的に評価されるわけを考えましょう。

 

【対象】 どなたでも

 

【参加方法】
参加費無料。事前申込は不要です。直接会場にお越しください。

 

【お問合せ先】
長野工業高等専門学校 学生課図書係 滝口
TEL 026-295-7005

 

講演会チラシ表(PDF)  講演会チラシ裏(PDF)


「ブックハンティングツアー2014冬」参加者募集

14.11.12

(14.11.18 申込者多数のため募集を締め切りました)

 

長野高専図書館では、「ブックハンティングツアー2014冬」を開催します。
みんなで書店に行って、図書館の蔵書を選んでみませんか?


参加希望者は、申込フォームからお申込みください。
(*長野高専学生限定)


【日時】 12月15日~19日のいずれかの日 16時30分頃から1時間程度
(*日にちは申込者と相談して決定します)


【場所】 平安堂長野店

 

前回の様子


後期中間試験に伴う開館時間延長・臨時開館のお知らせ

14.11.12

後期中間試験に伴い、下記期間中、平日の開館時間を21:00まで延長し、

直近の日曜日につきましては臨時開館をいたします。

試験勉強に是非ご利用ください。

 

【平日延長実施期間】11/18(火)~12/4(木)

【上記平日(月~金)開館時間】8:30-21:00

【臨時開館・時間】11/30(日)9:30-21:00

【注意】11/23(日)、24(月)は休館です。


●土曜日は通常どおり開館しております。(9:30-17:00) 11/22(土)のみ8:30-17:00

図書館カレンダーからもご確認ください。

 

 

 


推薦図書受入のお知らせ(10月分)

14.11.07

先生方より推薦していただいた書籍109点を受入ました。

新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。 
図書館配置図はこちら

 

ホームセンターてんこ 1 講談社
ホームセンターてんこ 2 講談社
ホームセンターてんこ 3 講談社
ホームセンターてんこ 4 講談社
新日本古典文学大系 古今和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 古今和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 古今和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 後撰和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 後撰和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 後撰和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 拾遺和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 拾遺和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 拾遺和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 後拾遺和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 後拾遺和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 後拾遺和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 金葉和歌集 詞花和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 金葉和歌集 詞花和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 金葉和歌集 詞花和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 千載和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 千載和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 千載和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 新古今和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 新古今和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 新古今和歌集 岩波書店
新日本古典文学大系 別巻 八代集総索引 岩波書店
新日本古典文学大系 別巻 八代集総索引 岩波書店
新日本古典文学大系 別巻 八代集総索引 岩波書店
和歌大辞典  明治書院
和歌大辞典  明治書院
父の終焉日記/おらが春  岩波書店
父の終焉日記/おらが春  岩波書店
四季の一茶 信濃毎日新聞社
蛙となれよ冷し瓜 一茶の人生と俳句 岩波書店
小林一茶 句による評伝 岩波書店
小林一茶なぞ・ふしぎ旅 崙書房出版
小林一茶この一句 現役俳人が選んだ上位句集 青弓社
小林一茶 時代を詠んだ俳諧師 岩波書店
芭蕉 蕪村 一茶 俳句でわかる江戸の文化 洋泉社
おくのほそ道芭蕉・蕪村・一茶名句集 小学館
一茶ものがたり 小林一茶と信州高山 ほおずき書籍
信州二人の放浪俳人 一茶と井月 ほおずき書籍
江戸のエコロジスト一茶 角川学芸出版
江戸の温泉三昧 中央公論新社
犬のはなし 古犬どら犬悪たれ犬 KADOKAWA
ふるさと文学さんぽ 長野 大和書房
富士山の文学 角川学芸出版
妙好人めぐりの旅―親鸞と生きた人々 法蔵館
雪はことしも 新人物往来社
一茶 新装版 文藝春秋
セロニアス・モンクのいた風景 新潮社
新TOEIC test単語特急 朝日新聞出版
新TOEICテスト620点攻略 3訂版 旺文社
技術者に必要な斜面崩壊の知識 鹿島出版会
現代砂防学概論 古今書院
ドキュメント 豪雨災害 岩波書店
防災を考える―水・土砂災害適応策の深化に向けて 技報堂出版
自然環境保全のための保全砂防学入門 電気書院
マンガでわかる測量 オーム社
激化する水災害から学ぶ 鹿島出版会
合点!トランジスタ回路超入門 CQ出版
単位が取れる流体力学ノート 講談社
マンガでわかる流体力学 オーム社
マンガでわかる有機化学 SBクリエイティブ
マンガでわかる無機化学 SBクリエイティブ
現場で役立つ切削加工の勘どころ 日刊工業新聞社
元素から見た鉄鋼材料と切削の基礎知識 日刊工業新聞社
切削加工の基本知識 日刊工業新聞社
バスケットボール 戦術の基本と実戦での生かし方 マイナビ
バスケットボール シュート大全 スタジオタッククリエイティブ
バスケットボールシュートテクニック 基礎編 ベースボール・マガジン社
「世界遺産」の真実 祥伝社
世界文化遺産富岡製糸場と明治のニッポン WAVE出版
世界遺産 富岡製糸場 勁草書房
FUJISAN 世界遺産への道 毎日新聞社
富岡製糸場と絹産業遺産群 ベストセラーズ
図解 はじめての空気圧 科学図書出版
絵とき「空気圧」基礎のきそ 日刊工業新聞社
絵とき「油圧」基礎のきそ 日刊工業新聞社
応用光学 第2版 丸善出版
見える英文法 ジャパンタイムズ
やさしい微積分 筑摩書房
よくわかるメカトロニクス 東京電機大学出版局
はじめてのメカトロニクス実践設計 講談社
はじめてのメカトロニクス 新装版 森北出版
基礎から実践まで理解できるロボット・メカトロニクス 共立出版
これ1冊でできる! ラズベリー・パイ 超入門 ソーテック社
技術者の意地―読むだけでわかる品質工学 日本規格協会
新版 電子物性 森北出版
電子機器設計者が知りたい電子部品の故障原因とその対策 日刊工業新聞社
故障解析技術 日科技連出版社
イラストで学ぶ 人工知能概論 講談社
ちひろBOX 講談社
ちひろの絵のひみつ 講談社
ラブレター 講談社
もしもソクラテスに口説かれたら : 愛について・自己について 岩波書店
歴史を哲学する 岩波書店
「畳長さ」が大切です 岩波書店
「死」を哲学する 岩波書店
宇宙を哲学する 岩波書店
なぜ意識は実在しないのか 岩波書店
世界を語るということ 岩波書店
生活を哲学する 岩波書店
パラドックスの扉 岩波書店
ここにも神々はいます 岩波書店
魂(アニマ)への態度 : 古代から現代まで 岩波書店
自由論 岩波書店
新自由主義の嘘 岩波書店
共生から 岩波書店


長岡技術科学大学停電に関わる図書館各種サービスの停止について

14.10.22

長岡技術科学大学における電気設備の定期点検に伴う停電のため、以下のとおり図書館各種サービスが利用できません。

大変ご迷惑をおかけします。

 

停止日時: 平成26年11月2日(日)17:00~11月3日(月)19:00

 

利用できないサービス
・OPAC(蔵書検索)
・MyLibrary(図書購入申込み等)
・JDreamⅢ


推薦図書受入のお知らせ(9月分)

14.10.03

先生方より推薦していただいた書籍106点を受入ました。

新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。 
図書館配置図はこちら

 

詳解力学演習 共立出版
詳解電磁気学演習 共立出版
基礎物理学演習 (1) サイエンス社
基礎物理学演習 (1) サイエンス社
演習力学 (セミナーライブラリ物理学 (2)) サイエンス社
演習力学 (セミナーライブラリ物理学 (2)) サイエンス社
電磁気学演習 (理工基礎 物理学演習ライブラリ) サイエンス社
電磁気学演習 (理工基礎 物理学演習ライブラリ) サイエンス社
The girl with green eyes Oxford
The Cat Oxford
47 ronin : a samurai story from Japan Oxford
Hollywood Oxford
Shirley Homes and the cyber thief Oxford
The Piano Man Oxford
William and Kate Oxford
San Francisco Oxford
Shirley Homes and lithuanian case Oxford
John F. Kennedy Oxford
Oceans Oxford
William Shakespeare's a midsummer night's dream  Oxford
The human body Oxford
The kiss : Love stories from North America Oxford
Space Oxford
Rebecca Macmillan
Carl and the sick puppy Macmillan
The prince and the pauper and Other Stories Macmillan
The United States of America Macmillan
Owl hall Macmillan
The Norwood builder and other stories Macmillan
One day Macmillan
A new lease of death Macmillan
The man with the golden gun Macmillan
The ghost Macmillan
The last king of Scotland Pearson
The Bourne ultimatum Pearson
日本はなぜ外交で負けるのか さくら舎
構造、状態、磁性、資源からわかる金属の科学 ナツメ社
基礎からわかる金属腐食 日刊工業新聞社
トコトンやさしい金属加工の本 日刊工業新聞社
ドライプロセスによる表面処理・薄膜形成の基礎 コロナ社
よくわかる金属材料 技術評論社
金属材料組織学 朝倉書店
基礎から学ぶ金属材料 朝倉書店
金属および半導体ナノ粒子の科学 化学同人
今日から使えるベクトル解析 講談社
今日から使える微分方程式 講談社
今日から使える複素関数 講談社
今日から使えるフーリエ変換 講談社
12ステップで作る組込みOS自作入門 カットシステム
Raspberry Pi「実用」入門 技術評論社
Linuxシステム「実践」入門 技術評論社
Linuxサーバーセキュリティ徹底入門 翔泳社
言葉はなぜ生まれたのか 文藝春秋
人類が生まれるための12の偶然 岩波書店
世界の国 1位と最下位 岩波書店
社会を結びなおす 岩波書店
科学のこれまで、科学のこれから 岩波書店
マリー・キュリー―新しい自然の力の発見 大月書店
光のスペクトルと原子 仮説社
電磁波を見る 仮説社
ミクロにひそむ不思議 岩波書店
アジアの星物語 万葉舎
望遠鏡400年物語 地人書館
語源で増やすサイエンス英単語 ベレ出版
力学問題集 大日本図書
チャート式数学Ⅰ 新課程 数研出版
新課程チャート式解法と演習数学1 数研出版
チャート式数学A 新課程 数研出版
新課程チャート式解法と演習数学A 数研出版
チャート式数学II 新課程 数研出版
チャート式解法と演習数学II 新課程 数研出版
チャート式数学B 新課程 数研出版
チャート式解法と演習数学B 新課程 数研出版
チャート式数学III 新課程 数研出版
チャート式解法と演習数学III 新過程 数研出版
1対1対応の演習/数学1 新訂版 東京出版
1対1対応の演習/数学2 新訂版 東京出版
1対1対応の演習/数学A 新訂版 東京出版
1対1対応の演習/数学B 新訂版 東京出版
エネルギーを選びなおす 岩波書店
再生可能エネルギーがひらく未来 岩波書店
地球学入門 東海大学出版部
海洋の波と流れの科学 東海大学出版部
環境倫理入門 化学同人
環境科学 改訂版 実教出版
文系のための環境科学入門 有斐閣
例題と演習で学ぶ電磁気学 森北出版
なるほど電磁気学 海鳴社
もういちど読む数研の高校地学 数研出版
物理のためのベクトルとテンソル 岩波書店
JavaScript本格入門 技術評論社
GPSのための実用プログラミング 東京電機大学出版局
GPSのしくみと応用技術 CQ出版
ジオモバイルプログラミング ワークスコーポレーション
音響工学基礎論 コロナ社
サウンドとオーディオ技術の基礎知識 リットーミュージック
プロ音響データブック 4訂版 リットーミュージック
目で見てわかる測定工具の使い方 日刊工業新聞社
図面の読み方がやさしくわかる本 日本能率協会マネジメントセンター
目で見てわかるフライス盤作業 日刊工業新聞社
伝わるデザインの基本 技術評論社
環境の経済史 岩波書店
フリーソフトでつくる音声認識システム 森北出版
ペンギンが教えてくれた物理のはなし 河出書房新社
データの見えざる手 草思社
裏山の奇人: 野にたゆたう博物学 東海大学出版部


図書館が閉館中でも本の返却ができるようになりました

14.09.08

長野高専図書館では、図書返却ポストを新たに設置しました。
これにより、早朝や日曜日などの図書館が閉まっている時でも、本の返却ができるようになりました。

 

設置場所は、図書館入口の外側自動ドアの前です。水色でかなり大きいので、すぐお分かりになるかと思います。

 

学生の皆さんはもちろん、一般市民の皆さまも、開館時間中にご来館いただけない場合は、ぜひご利用ください。

 

なお、図書館が開いている時や、本が大きくて入らない時などは、お手数ですが館内カウンターまでお返し願います。


電子書籍「NetLibrary」無料トライアルのお知らせ

14.09.02

この度図書館では、電子書籍コレクション「NetLibrary」の無料トライアルを実施いたします。
この機会にぜひお試しいただき、ご意見・ご感想をお寄せください。
図書館の蔵書として電子書籍を購入する際の、参考とさせていただきます。

●NetLibrary (EBSCOhost eBook Collection) とは
EBSCO社がEBSCOhost上で提供する、50万点を超える、機関向けの洋書・和書電子書籍コレクションです。
世界中の機関で利用され、日本国内でも300以上の機関に導入されています。

●利用方法
http://search.ebscohost.com/login.aspx?profile=ehost&defaultdb=nlebk
へアクセス
(校内限定。校内LANに接続された端末からご利用ください)

●利用マニュアル
チラシ1(PDF 736KB) チラシ2(PDF 782KB) チラシ3(PDF 618KB) (作成:紀伊國屋書店)
また、以下に詳細なマニュアルがございます。
http://www.kinokuniya.co.jp/03f/oclc/netlibrary/netlibrary_ebook.htm

●今回のトライアルで利用可能な電子書籍
洋書(約13万件)+ 和書(約6千件)
洋書の件数が多いため、トップ画面には洋書が多く表示されます。
検索ボックスに、例えば「電磁気学」と入れて検索すると、和書も出てきます。
また、詳細検索で言語の欄を「Japanese」にチェックして検索すると、和書だけが一覧で検索結果として出てきます。

●トライアル期間
~2014年9月30日(火)

●利用上の注意
電子書籍の利用には、次の行為は禁止されています。ご確認の上ご利用ください。
1.トライアルで得たデータを第三者に頒布すること。
2.トライアルで得たデータを商業的に売買すること。
3.トライアルで得たデータの著作権を侵害すること。
4.プログラム等を使用した短時間に大量のダウンロード。


推薦図書受入のお知らせ(8月分)

14.09.01

先生方より推薦していただいた書籍130点を受入ました。

新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。 
図書館配置図はこちら

 

現場でかならず使われているjQueryデザインのメソッド エムディエヌコーポレーション
GitHub実践入門 技術評論社
Web制作者のためのSublime Textの教科書 インプレスジャパン
線形代数 森北出版
線形代数問題集 森北出版
線形代数 新版 実教出版
線形代数演習 新版 実教出版
線形代数のコツ 共立出版
線形代数学 新装版 日本評論社
はじめよう位相空間 日本評論社
確率統計 森北出版
確率統計問題集 森北出版
工学系のための確率・統計 コロナ社
はじめての確率・統計 朝倉書店
確率統計 新版 実教出版
基本が身につくテニス練習メニュー200 池田書店
スポーツで120%の力を出す! メンタル強化メソッド45 実業之日本社
理科系のための英語論文表現文例集 研究社
はじめての英語論文引ける・使えるパターン表現&文例集 増補改訂版 すばる舎
この1冊できちんと書ける! 論文・レポートの基本 日本実業出版社
応用情報技術者過去問題集 平成26年度春期 インプレスジャパン
上下水道が一番わかる 技術評論社
用水・排水の産業別処理技術 東京電機大学出版局
トコトンやさしい水処理の本 日刊工業新聞社
図解入門よくわかる最新有限要素法の基本と仕組み 秀和システム
実践有限要素法シミュレーション 森北出版
図解設計技術者のための有限要素法はじめの一歩 講談社
計算力学 第2版 森北出版
絵とき「歯車」基礎のきそ 日刊工業新聞社
歯車の浸炭熱処理 科学図書出版
トコトンやさしい歯車の本 日刊工業新聞社
図解入門現場で役立つ溶接の知識と技術 秀和システム
飛行機技術の歴史 京都大学学術出版会
トコトンやさしい軸受の本 日刊工業新聞社
パーフェクトRuby 技術評論社
たのしい開発スタートアップRuby 技術評論社
たのしいRuby 第4版 SBクリエイティブ
基礎Ruby on Rails 改訂新版 インプレスジャパン
SEのための「構造化」文書作成の技術 技術評論社
報告書作成法 日刊工業新聞社
In The Frame Macmillan
I,Robot Macmillan
The Story of the Olympics: An Unofficial History Macmillan
Bridget Jones’s Diary Macmillan
The Speckled Band and Other Stories Macmillan
Ring of Thieves Macmillan
The Woman Who Disappeared Macmillan
Officially Dead Macmillan
Anna Karenina Macmillan
A Little Princess Oxford
Love or Money? Oxford
The President's Murderer Oxford
Sherlock Holmes and the Duke's Son Oxford
White Death Oxford
The Wizard of Oz Oxford
Skyjack! Oxford
Ghost Stories Oxford
Sense and Sensibility Oxford
英語支配の構造―日本人と異文化コミュニケーション 第三書館
新・武器としてのことば―日本の「言語戦略」を考える アートデイズ
歴史的仮名遣いーその成立と特徴ー 吉川弘文館
日本古代の歴史 1 倭国のなりたち 吉川弘文館
日本古代の歴史 2 飛鳥と古代国家 吉川弘文館
日本古代の歴史 3 奈良の都と天平文化 吉川弘文館
日本古代の歴史 4 平安京の時代 吉川弘文館
日本史を学ぶための〈古代の暦〉入門 吉川弘文館
大学院・大学編入学 社会人入試の小論文 実務教育出版
何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55 KADOKAWA
大学院入試小論文の書き方 法学書院
自分を活かす志望理由書・面接 改訂版 ナガセ
フランス革命―歴史における劇薬 岩波書店
物語 フランス革命 中央公論新社
第一次世界大戦 筑摩書房
つながりを煽られる子どもたち 岩波書店
基礎 物理学演習 共立出版
詳解物理学演習 上 共立出版
詳解物理学演習 下 共立出版
詳解力学演習 共立出版
詳解電磁気学演習 共立出版
詳解物理応用数学演習 共立出版
演習力学 (セミナーライブラリ物理学 (2)) サイエンス社
電磁気学演習 (理工基礎 物理学演習ライブラリ) サイエンス社
物理学スーパーラーニングシリーズ 力学 第2版  丸善出版
物理学スーパーラーニングシリーズ 電磁気学 第2版 丸善出版
キリンの斑論争と寺田寅彦 岩波出版
原発事故と科学的方法 岩波出版
原発と活断層―「想定外」は許されない 岩波出版
面積の発見 岩波出版
ウイルスと地球生命 岩波出版
なぜ地球だけに陸と海があるのか―地球進化の謎に迫る 岩波出版
日本列島の巨大地震 岩波出版
惑星気象学入門―金星に吹く風の謎 岩波出版
量子力学の反常識と素粒子の自由意志 岩波出版
グラフィック講義物理学の基礎 サイエンス社
グラフィック講義 量子力学の基礎 サイエンス社
グラフィック講義相対論の基礎 サイエンス社
グラフィック演習力学の基礎 サイエンス社
大学演習 量子物理学  裳華房
大学演習 熱学・統計力学[修訂版] 裳華房
詩人のための量子力学―レーダーマンが語る不確定性原理から弦理論まで 白揚社
対称性―レーダーマンが語る量子から宇宙まで 白揚社
物質のすべては光―現代物理学が明かす、力と質量の起源 早川書房
パーフェクト・セオリー―一般相対性理論に挑む天才たちの100年 NHK出版
宇宙の始まりと終わりはなぜ同じなのか 新潮社
量子の匠 実験量子力学入門 丸善出版
アインシュタインのパラドックス――EPR問題とベルの定理 岩波書店
スピン流とトポロジカル絶縁体 ―量子物性とスピントロニクスの発展―  共立出版
スピンと角運動量 ―量子の世界の回転運動を理解するために― 共立出版
量子統計力学 ―マクロな現象を量子力学から理解するために―  共立出版
相対論入門 ―時空の対称性の視点から―  共立出版
振動と波動 ―身近な普遍的現象を理解するために― 共立出版
弾性体力学 ―変形の物理を理解するために―  共立出版
熱力学 ―エントロピーを理解するために―  共立出版
シュレディンガー方程式 ―基礎からの量子力学攻略―  共立出版
線形代数 ―量子力学を中心にして―  共立出版
ベクトル解析 ―電磁気学を題材にして― 共立出版
複素関数とその応用―複素平面でみえる物理を理解するために― 共立出版
質点系の力学 ―ニュートンの法則から剛体の回転まで―  共立出版
The mystery of Manor Hall Oxford
Japan Oxford
Les mise'rables : Ghosts international Oxford
Leonardo da Vinci Oxford
Troll and other stories : Ghosts international Oxford
Eat, pray, love : one woman's search for everything  Oxford
A time of waiting : stories from around the world Oxford
The great Gatsby Oxford
England Macmillan
Marley and me  Pearson
Unbowed Pearson
The five people you meet in heaven Pearson


前期期末試験に伴う開館時間延長・臨時開館のお知らせ

14.08.27

前期期末試験に伴い、下記期間中、平日の開館時間を21:00まで延長し、

直近の日曜日につきましては臨時開館をいたします。

試験勉強に是非ご利用ください。

 

【平日延長実施期間】9/2(火)~9/19(金)

【上記平日(月~金)開館時間】8:30-21:00

【臨時開館・時間】9/14(日)15(月)9:30-21:00 【注意】9/7(日)は休館です。

 

●土曜日は通常どおり開館しております。(9:30-17:00)

図書館カレンダーからもご確認ください。


ブックハンティングツアーを実施しました

14.08.06

長野高専図書館では、7月7日七夕の日にブックハンティングツアーを実施しました。

学生さん4名と先生方4名が参加し、平安堂長野店で実際に本を見ながら、図書館の蔵書に加えたいと思う本を選書しました。

 

 

学生さんは、一人1万円の予算ということで、始まる前は「こんなにいいんですか?」と言っていましたが、あれこれ見ているうちに「足りない!」となる位、楽しみながら熱心に選んでくれました。


たくさんの本を目の前にすると、興味の幅がどんどん広がっていきますね。ブックハンティングの醍醐味です。


選ばれた計46冊の本は、ハンター手書きの推薦POPと一緒に、図書館入口で展示中です。展示後すぐ、本科の夏休みになってしまったので、まだ見てないよ~という方もいると思います。

 

夏休み明けはぜひ図書館に来て、どんな本が選ばれたか見ていってください。もちろん貸出もできますよ♪

 

 

次回のブックハンティングツアーは、秋頃を予定しています。
申込フォームで随時参加者を募集していますので、興味のある長野高専生はぜひ参加してみてください!!

 


推薦図書受入のお知らせ(7月分)

14.08.01

先生方より推薦していただいた書籍47点を受入ました。

新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。 
図書館配置図はこちら

 

地震・津波と火山の事典 丸善出版
イラストで理解する初めての介護 中央法規出版
基礎から学ぶ電気回路計算 オーム社
ときめく星空図鑑 山と渓谷社
ときめく鉱物図鑑 山と渓谷社
日本の町並み250 山と渓谷社
デジタル写真撮影の教科書 技術評論社
インフォグラフィックで見る138億年の歴史 創元社
樹木医が教える緑化樹木事典 増補改訂 誠文堂新光社
素材加工事典 誠文堂新光社
はじめて見るテスターの本 誠文堂新光社
いまからはじめる電子工作 オーム社
現代人の悩みをすっきり解消する哲学図鑑 誠文堂新光社
着物の文様とその見方 誠文堂新光社
宇宙と物理をめぐる十二の授業 オーム社
絵とき アナログ電子回路の教室 オーム社
はじめてのPICマイコン オーム社
はじめて作るセンサ搭載ロボット オーム社
金哲彦のランニング・メソッド 高橋書店
愛と魂の旋律 ショパンの世界へ 世界文化社
ブラームス「音楽の森」へ 世界文化社
数学パズル論理パラドックス ニュートンプレス
絵解きパラドックス ニュートンプレス
数理パズル傑作80問 ニュートンプレス
電子部品が一番わかる 技術評論社
複合材料が一番わかる 技術評論社
ゼロから学ぶ土木の基本 測量 オーム社
演習で学ぶ「流体の力学」入門 秀和システム
絵ときでわかる 流体工学 オーム社
絵とき「旋盤加工」基礎のきそ 日刊工業新聞社
絵とき「フライス加工」基礎のきそ 日刊工業新聞社
もっと知りたい世界の民族音楽 東京堂出版
伝承写真館 日本の食文化〈5〉甲信越 農山漁村文化協会
確実に上達する弓道 実業之日本社
もっとうまくなる!弓道 ナツメ社
技術と空想 新典社
技術と空想 新典社
Physics of the Future Anchor
ビオトープ管理士資格試験公式テキスト
 : 2級ビオトープ計画管理士・施工管理士対応
日本能率協会マネジメントセンター
ビオトープ管理士資格試験公式テキスト
 : 2級ビオトープ計画管理士・施工管理士対応
日本能率協会マネジメントセンター
かぐや姫は、じつは貨幣である アヴァン札幌
新編 竹取物語 おうふう
校注古典叢書 竹取物語 明治書院
大学編入試験問題数学/徹底演習 第3版 森北出版
大学編入試験問題数学/徹底演習 第3版 森北出版
大学編入試験問題数学/徹底演習 第3版 森北出版
風と共に去りぬ 1 改版 新潮社


ジャパンナレッジ システムメンテナンスによるサービス停止のお知らせ

14.07.10

ジャパンナレッジより、サービス停止の連絡がございましたので、お知らせいたします。

---------------------------------------------------------------------------------------


定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全サービスを一時停止させていただきます。

ご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い

申し上げます。


                     記

 

【サービス停止日時】
・2014年7月27日(日) 〔日本時間〕午前8:00~午前11:00(※予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止いたします。

 

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。


推薦図書受入のお知らせ(6月分)

14.07.02

先生方より推薦していただいた書籍49点を受入ました。

新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。 
図書館配置図はこちら

 

オペアンプの基礎マスター 電気書院
クラウドからAIへ 朝日新聞出版
知能の原理 共立出版
言語処理のための機械学習入門 コロナ社
図解入門現場で役立つ機械設計の基本と仕組み 秀和システム
Making Things Move オライリー・ジャパン
難削材・新素材の切削加工ハンドブック 森北出版
すぐに使える精密切削加工 技術評論社
わかりやすい静音化技術 森北出版
電子線ナノイメージング 内田老鶴圃
ディーゼルエンジンの機構的特性 グランプリ出版
騒音・振動環境入門 オーム社
最新アナログ電子回路のキホンのキホン 秀和システム
A‐Dコンバータ活用ノート CQ出版
A‐Dコンバータ活用成功のかぎ CQ出版
設計者のためのカム機構図例集 日刊工業新聞社
めっちゃ、メカメカ!リンク機構99→∞ 日刊工業新聞社
機構学の「しくみ」と「基本」 技術評論社
はじめて見るオペアンプの本 誠文堂新光社
書の美 毎日新聞社
プログラマの考え方がおもしろいほど身につく本 アスキー・メディアワークス
プログラムはこうして作られる 秀和システム
技術者倫理の世界 第3版 森北出版
実験で学ぶDCモータのマイコン制御術 CQ出版
振動工学 基礎編 改訂 コロナ社
わかりやすい振動工学 共立出版
詳解 振動工学 共立出版
機械加工学の基礎 コロナ社
機械工作要論 第4版 オーム社
トコトンやさしい振動・騒音の本 日刊工業新聞社
マンガでわかる発電・送配電 オーム社
マンガでわかるディジタル回路 オーム社
マンガでわかる栄養学 オーム社
マンガでわかる生化学 オーム社
マンガでわかる物理 力学編 オーム社
マーカス・チャウンの太陽系図鑑 オライリー・ジャパン
基礎からわかる天文学 誠文堂新光社
天文学入門 岩波ジュニア新書 512 岩波書店
知っておきたい計測器の基本 オーム社
電子工作のためのテスタ&オシロスコープ活用 CQ出版
テスターの使い方がよくわかる本 技術評論社
スバラシク実力がつくと評判の演習微分積分キャンパス・ゼミ 改訂1 マセマ
スバラシク実力がつくと評判の演習線形代数キャンパス・ゼミ 改訂2 マセマ
スバラシク実力がつくと評判の演習力学キャンパス・ゼミ 改訂1 マセマ
タンパク質の一生 岩波書店
パパラギ : はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集 SBクリエイティブ
週刊 新発見!日本の歴史 48 政治と経済の迷走の果てに 朝日新聞出版社
週刊 新発見!日本の歴史 49 日本人はどこから来たか 朝日新聞出版社
週刊 新発見!日本の歴史 50 稲作の伝来と普及の謎 朝日新聞出版社


図書館講演会「長野の星空から宇宙へ」開催のお知らせ

14.06.04

長野高専図書館では、講演会「長野の星空から宇宙へ」を下記のとおり開催します。

 

日時 : 7月4日(金) 19時開始 (20:30終了予定)  
場所 : 長野工業高等専門学校 図書館2階 視聴覚室
テーマ: 「長野の星空から宇宙へ」
講師 : 大西 浩次 (長野工業高等専門学校教授)

 

【内容】
長野にはすばらしい星空があります。この長野の地から見上げた星空を紹介しながら、その向こうにある天の川銀河(私たちの銀河系)の中で起きている数々のダイナミックな天文現象を、私の研究紹介を含めてお話します。みなさまとの一期一会のなかで、いったい、どんな話が展開するでしょうか。乞うご期待。
お話の後に、長野高専天文部の学生たちの協力で、星空観察会を行います。当夜は、美しい月や土星なども観察できます。

 

*本講演会は、日本天文学会「全国同時七夕講演会」のひとつです。毎年、7月7日から旧暦の七夕(今年は8月2日)の前後に、日本天文学会では、天文学の普及活動として七夕講演会を行っています。

 

【対象】 どなたでも

 

【参加方法】
参加費無料。事前申込は不要です。直接会場にお越しください。
(先着50名様に星空のポストカードをプレゼント)

 

【お問合せ先】
長野工業高等専門学校 学生課図書係 滝口
TEL 026-295-7005

 

講演会チラシ表(PDF)  講演会チラシ裏(PDF)

 


推薦図書受入のお知らせ(5月分)

14.06.03

先生方より推薦していただいた書籍75点を受入ました。

新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。 
図書館配置図はこちら

 

土木のこころ 山海堂
日本語を味わう名詩入門 宮沢賢治 あすなろ書房
日本語を味わう名詩入門 金子みすゞ あすなろ書房
日本語を味わう名詩入門 八木重吉 あすなろ書房
日本語を味わう名詩入門 山村暮鳥 あすなろ書房
日本語を味わう名詩入門 立原道造 あすなろ書房
日本語を味わう名詩入門 中原中也 あすなろ書房
日本語を味わう名詩入門 北原白秋 あすなろ書房
日本語を味わう名詩入門 高村光太郎 あすなろ書房
機械工作法 増補 コロナ社
ラボノートの書き方 改訂版 羊土社
はじめてのAndroidアプリ作成クラウドアプリ開発 日経BP社
本と図書館の歴史-ラクダの移動図書館から電子書籍まで 西村書店
Unity4入門 SBクリエイティブ
ゲームの作り方 Unityで覚える遊びのアルゴリズム SBクリエイティブ
Unityで作るスマートフォン3Dゲーム開発講座 翔泳社
図解で学ぶ品質管理 日科技連出版社
新QC七つ道具の使い方がよ~くわかる本 秀和システム
基礎から学ぶ品質工学 日本規格協会
わかりやすい品質管理 第3版 オーム社
文化祭企画アイディア事典新装版 彩図社
英会話・ぜったい・音読 【入門編】 英語の基礎回路を作る本 講談社インターナショナル
これなら伝わる! 英語術 (日経BPムック スキルアップシリーズ) 日経BP社
水 再生・活性化への挑戦 炭素と鉄のチカラ 化学工業日報社
カーボン材料実験技術(製造・合成編)-クラシックカーボンからナノカーボンまで- 国際文献社
きちんとわかる燃料電池 白日社
燃料電池の基礎マスター 電気書院
「燃料電池」のキホン SBクリエイティブ
電気化学インピーダンス法 第二版 丸善出版
ベーシック電気化学 化学同人
基礎からわかる電気化学 森北出版
電池がわかる 電気化学入門 オーム社
エンジニアのための電気化学 コロナ社
電気化学分析 共立出版
電池はどこまで軽くなる? 丸善出版
内燃機関 東京電機大学出版局
思考を鍛えるレポート・論文作成法 第2版 慶応義塾大学出版会
キャリアのみかた 改訂版 有斐閣
はじめての「マーケティング」1年生 明日香出版社
マーケティングに役立つ統計の読み方 日本能率協会マネジメントセンター
機械材料と加工技術 改訂版 科学図書出版
仕組みがわかる 機械加工と設計 オーム社
図解よくわかる機械加工 共立出版
機械加工技術 Q&A 技術評論社
科学者・技術者のための基礎線形代数と固有値問題 森北出版
オートマトン・言語理論 第2版 森北出版
流体力学-非圧縮性流体の流れ学- 森北出版
風車工学入門 第2版 森北出版
電気回路教室 森北出版
光エレクトロニクス入門 森北出版
発見的教授法による数学シリーズ 証明のしかた 森北出版
発見的教授法による数学シリーズ 数学の技巧的な解きかた 森北出版
発見的教授法による数学シリーズ 数学の発想のしかた 森北出版
発見的教授法による数学シリーズ 数学の視覚的な解きかた 森北出版
発見的教授法による数学シリーズ 立体のとらえかた 森北出版
電磁気学-はじめて学ぶ電磁場理論 森北出版
化学辞典 第2版 小型版 森北出版
未完の憲法 潮出版社
スバラシク実力がつくと評判の複素関数キャンパス・ゼミ 改訂1 マセマ
OPアンプIC活用ノート CQ出版
CMOS OPアンプ回路実務設計の基礎 CQ出版
アナログCMOS集積回路の設計 基礎編 丸善出版
オペアンプ基礎回路再入門 日刊工業新聞社
コンクリートの劣化と補修がわかる本Plus セメントジャーナル社
電子回路シミュレータPSpice入門編 CQ出版
AndroidエンジニアのためのモダンJava 技術評論社
明快入門Java SBクリエイティブ
Java言語プログラミングレッスン 下 第3版 SBクリエイティブ
スッキリわかるJava入門 インプレスジャパン
わかりやすいJava 入門編 秀和システム
定本OPアンプ回路の設計 CQ出版
週刊 新発見!日本の歴史 44 敗戦・占領の「断絶と連続」 朝日新聞出版社
週刊 新発見!日本の歴史 45 戦後政治のダイナミズム 朝日新聞出版社
週刊 新発見!日本の歴史 46 高度成長がもたらしたもの 朝日新聞出版社
週刊 新発見!日本の歴史 47 国際化とバブルの狂騒 朝日新聞出版社


ブックハンティングツアー2014参加者募集

14.05.21

長野高専図書館では、ブックハンティングツアー2014を開催します。
みんなで書店に行って、図書館の蔵書を選んでみませんか?


参加希望者は、申込フォームからお申込みください。
(*長野高専学生限定)


【日時】 7月7日~11日のいずれかの日 16時30分頃から1時間程度
(*詳細は参加者と相談して決めます)


【場所】 平安堂長野店

 

前回の様子


前期中間試験に伴う開館時間延長・臨時開館のお知らせ

14.05.20

前期中間試験に伴い、下記期間中、平日の開館時間を21:00まで延長し、

直近の日曜日につきましては臨時開館をいたします。

試験勉強に是非ご利用ください。

 

【平日延長実施期間】5/27(火)~6/12(木)

【上記平日(月~金)開館時間】8:30-21:00

【臨時開館・時間】6/8(日)9:30-21:00

【注意】6/1(日)は休館です。 


●土曜日は通常どおり開館しております。(9:30-17:00)

図書館カレンダーからもご確認ください。


推薦図書受入のお知らせ(4月分)

14.05.08

先生方より推薦していただいた書籍7点を受入ました。
新着図書専用配架のブックトラックと推薦図書専用書架に配架しております。 是非ご利用ください。 
図書館配置図はこちら

 

体育・部活のリスクマネジメント 信山社
タモリ伝  コア新書
人物で知る日本の国土史 オーム社
週刊 新発見!日本の歴史 40 「日清・日露」の高揚の陰で 朝日新聞出版社
週刊 新発見!日本の歴史 41 戦前デモクラシーと「改造」の時代 朝日新聞出版社
週刊 新発見!日本の歴史 42 日中戦争 総力戦への道 朝日新聞出版社
週刊 新発見!日本の歴史 43 アジア・太平洋戦争の全貌 朝日新聞出版社


ジャパンナレッジのアクセスURL変更について

14.04.04

ジャパンナレッジについて、アクセスURL変更の連絡がありましたのでお知らせいたします。

---------------------------------------------------------------------------

[コンテンツ名・URL]

  ジャパンナレッジLib(旧名称:ジャパンナレッジ・プラスN)

  新アクセスURL: http://japanknowledge.com/library/


前の20件  1   2   3   4   5   6   7  8  9   10   11  次の20件

このページの先頭へ戻る

独立行政法人 国立高等専門学校機構 長野工業高等専門学校
〒381-8550 長野市徳間716
総務課総務係 026-295-7003 庶務関係 学生課教務係 026-295-7017 学業、入学者募集、進学関係
総務課人事係 026-295-7004 人事関係 学生課学生係 026-295-7018 学生支援、就職関係
総務課財務係 026-295-7009 契約、施設貸出関係 学生課国際交流支援係 026-295-7504 国際交流関係
総務課出納係 026-295-7010 会計、授業料、共済関係 学生課寮務係 026-295-7020 学生寮関係
総務課研究協力・産学連携係 026-295-7134 産学連携関係 学生課図書係 026-295-7005 図書関係
総務課施設係 026-295-7013 施設関係