1. HOME
  2. 高専ライフ
  3. 部活動・同好会
  4. 剣道部

高専ライフ

部活動・同好会

剣道部


平成25年度北信高校総体にて

本校剣道部は学校草創期から発足した歴史ある部です。例年、「北信高等学校総合体育大会」「長野県高等学校総合体育大会」「関東信越地区高等専門学校体育大会」「全国高等専門学校体育大会」に出場しています。

高等学校総合体育大会では、北信から県の大会に選抜され、特に、本年(平成23年度)では、個人戦で北信大会で準優勝、団体戦で県大会出場することが出来ました。

地区高専大会も優勝・準優勝を獲得してきました。平成19年度から20年度に女子も個人戦で準優勝などを複数回重ねました。平成22年度、そして本年の23年度と2年連続して団体戦で準優勝を獲得でき、全国高専大会に出場します。

剣道経験者はもちろんのこと男女を問わず、初心者も大歓迎です。ぜひ入部して最高のキャンパスライフを送りましょう!

平成28年度の活躍

平成28年度長野県高等学校新人体育大会・剣道競技

期日:平成28年11月29,20日(土,日)

会場:大町市運動公園総合体育館

女子団体(5人制)

先鋒 近藤希2-5C

次鋒 藻谷歩1-3C

中堅 横江美希2-5S

一回戦

 長野高専×0-5〇野沢北

選抜大会出場決定戦

 長野高専×1-2〇長野西

平成28年度北信高等学校新人体育大会・剣道競技

期日:平成281029,30日(土,日)

会場:松代高校体育館

女子個人

 横江美希2-5S

 近藤希2-5C

 藻谷歩1-3C

1回戦

 横江

 近藤

2回戦

 藻谷

女子団体(5人制)

 先鋒近藤

 次鋒藻谷

 中堅横江

予選リーグ

 長野高専×0-5〇長野日大

 長野高専×2-3〇長野

 長野高専×1-3〇須坂創成

710位決定戦

 長野高専〇1-0×長野西

 長野高専〇2-0×須坂

 長野高専〇2-1×須坂創成

平成28年度 第51回全国高等専門学校体育大会・剣道競技

期日:平成28年8月27日(土)

会場:スカイホール豊田(豊田市総合体育館)サブホール

参加者

横江美希2-5S(女子個人)

近藤希2-5C(マネージャ)

女子個人

 1回戦:横江美希2-5S

平成28年度 関東信越地区高等専門学校体育大会・剣道競技

期日:平成28710日(日)

会場:栃木県立県南体育館

男子団体

 木下渡4C

 桐山拓斗4C

 下畑佳彬4C

 小坂直生3C

 小林遼平3S

 中村圭祐3J

予選リーグ

 長野高専〇3-1×産技品川

 長野高専×1-4〇小山

結果:予選敗退

女子団体

 横江美希2-5S

 近藤希2-5C

決勝リーグ

長野高専△1-1△小山高専

長野高専〇2-0×群馬

結果:2

*勝利数で小山高専が優勝

男子個人

3回戦

 木下渡4C

 桐山拓斗4C

 小坂直生3C

 小林遼平3S

 中村圭祐3J

女子個人

 2回戦:近藤希2-5C

 2位:横江美希2-5S(全国大会出場)

平成28年度北信高等学校総合体育大会・剣道競技

期日:平成28年5月14,15日(土,日)

会場:松代高校

1.個人女子

1回戦

横江美希2-5S

近藤 希2-5C

2.個人男子

1回戦

 藤田雅也3-S

2回戦

 小坂直生3-C

3回戦

 中村圭祐3-J,小林遼平3-S

3.団体男子

 先鋒:中村圭祐3-J

 次鋒:藤田雅也3-S

 中堅:小林遼平3-S

 副将:小坂直生3-C

 大将:

予選リーグ:篠ノ井・日大・長野高専

 長野高専1-4篠ノ井

 長野高専0-5長野日大

 予選3位

決勝トーナメント

 長野高専1-4松代高校

 個人・団体で県大会出場することができませんでした。

このページの先頭へ戻る

独立行政法人 国立高等専門学校機構 長野工業高等専門学校
〒381-8550 長野市徳間716
総務課総務係 026-295-7003 庶務関係 学生課教務係 026-295-7017 学業、入学者募集、進学関係
総務課人事係 026-295-7004 人事関係 学生課学生係 026-295-7018 学生支援、就職関係
総務課財務係 026-295-7009 契約、施設貸出関係 学生課国際交流支援係 026-295-7504 国際交流関係
総務課出納係 026-295-7010 会計、授業料、共済関係 学生課寮務係 026-295-7020 学生寮関係
総務課研究協力・産学連携係 026-295-7134 産学連携関係 学生課図書係 026-295-7005 図書関係
総務課施設係 026-295-7013 施設関係