本校卒業生森田久美子さんによる4学年対象特別講演会を開催
10月9日に、男女共同参画推進室主催で、本校の卒業生である森田久美子さん(所属先:特定非営利活動法人Waffle)による4学年対象特別講演会を開催しました。
森田さんは本校を卒業後、NTTドコモに就職し、最新のネットワーク構築に関する経験を活かし、国内外で活躍されました。海外で仕事をしている時、一緒に働いている女性の割合が日本とは異なっている事などに疑問を感じ、帰国後は社内外で様々な組織の立ち上げや研修会などを実施、IT・STEM分野の女性を増やすためにWaffleへ参画しました。
現在は、理系分野を選択する機会を増やすために、女子及びノンバイナリーの中高生や未経験の大学生向けのプログラミングの研修会や政府に対する提言を行っています。
講演会では、国外と国内の理系女性比率や、進路選択のきっかけ等のデータから日本国内において女性がおかれている立場や、ご自身のキャリアについてお話をしていただきました。
リーダーとはどのような人だろうか、自分らしさ発見とは、人生を振り返るライフラインチャートといったことを、学生はワークシートを用いて目を輝かせ積極的に取り組んでいました。
質疑応答では、学生から「リーダーとしての振る舞いに悩んだことがあり、改善方法を知りたい」など質問があり、ご自身の経験を踏まえて親身になってお答えくださいました。また、森田さんからは「高専で学んだことの強みを理解し、将来は自信を持って社会で活躍してほしい」と温かいお言葉で学生の背中を押してくださいました。
講演会終了後も、学生と熱心に語り合う森田さんの姿が印象的でした。
講演会の様子
ワークの時間