(高校麻雀部支援プログラム)全自動麻雀卓の設置式がおこなわれました
本校の競技麻雀同好会が、学生麻雀連盟の高校麻雀部支援プログラムに採択され(記事)、8月7日に全自動麻雀卓の設置式がおこなわれました。
>>高校麻雀部支援|学生麻雀連盟
このたび無償貸与いただくことになった麻雀卓「AMOS JP-DG」は,点数のやりとりをすべてデジタル操作でおこなうことができる最新型です。おいでいただいた大洋技研株式会社様に、全自動麻雀卓にまつわる話や仕組みを解説いただきながら組み立てていただき、同好会員は夢中になって見聞していました。
麻雀卓完成後は、学生麻雀連盟の山田独歩理事長と吉田航副理事長、AMOSアンバサダーをされている最高位戦日本プロ麻雀協会の日向藍子プロと同好会員が談話し、さっそく全自動麻雀卓を囲んで同好会員全員が、山田理事長、日向プロとお手合わせをしていただきました。随所に入れていただいた日向プロの論理的な解説に、会員全員が熱心に聞き入っていました。
効率よく練習できる環境となり、これからさらに練習に熱が入ることと思います。今後の競技麻雀同好会の活動にもぜひご注目ください。
この日の様子は近日中にYoutubeでも公開される予定です。
全自動麻雀卓の仕組みも教わる
お二人のプロ雀士に指導対局をしていただく